(2007.12.25 更新)
平成19年度討論会一覧・講演会情報 |
平成19年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | ||
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
1月7日(日)〜10日(水) | 第2回国際有機電子移動化学シンポジウム(ISOETC-2007) | 慶應義塾大学矢上キャンパス | 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部化学科 栄長泰明、Tel:045-566-1704、 Fax:045-566-1697、 E-mail:einaga@chem.keio.ac.jp |
1月10日(水)、11日(木) | The 21st Century COE-RCMS International Conference on Elucidation and Creation of Molecular Functions | 名古屋大学野依記念学術交流館 | 〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科 COE事務局 山口茂弘、Tel&Fax:052-789-5947、E-mail:yamaguchi@chem.nagoya-u.ac.jp |
1月10日(水)〜12日(金) | 第17回大気化学シンポジウム | 豊川市民プラザ | 〒442-8507 豊川市穂ノ原3-13 名古屋大学太陽地球環境研究所・松見研究室内 大気化学シンポジウム係、Tel:0533-89-5192、 Fax:0533-89-5593、 E-mail:taikiken@stelab.nagoya-u.ac.jp |
1月11日(木) | 触媒学会横浜地区講演会―規則性多孔体に関する触媒化学の新展開― | 横浜国立大学教育文化ホール | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門 窪田好浩、Tel:045-339-3926、 Fax:045-339-3941、 E-mail:kubota@ynu.ac.jp |
1月12日(金)、13日(土) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」 第2回公開シンポジウム | 東京大学農学部弥生講堂 | 京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、熊本裕美、Tel:075-753-4043、 Fax:075-753-4041、 E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp |
1月12日(金)、13日(土) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「配位空間の化学」 第3回公開講演会・成果報告会 | 東京大学小柴ホール | 領域事務局 西原 寛(東大院理、E-mail:coordinationspace@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
1月12日(金)、13日(土) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「光機能界面の学理と技術」 平成18年度全体会議・研究成果公開シンポジウム | パピヨン24 | 〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター 瀬川研究室内 特定領域研究「光機能界面」事務局、Tel:03-5454-6315、 Fax:03-5452-5299、 E-mail:office@p.c.u-tokyo.ac.jp |
1月13日(土) | 楽しい化学の実験室(第201回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、 E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
1月13日(土)、14日(日) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 第8回シンポジウム(公開)―分子スピン:ナノ磁石から生体スピン系まで― | 東京大学大学院 | 阿波賀邦夫、Tel:052-789-2487、 E-mail:awaga@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp |
1月15日(月)、16日(火) | 「次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能」第4回公開シンポジウム | 名古屋大学野依記念学術交流館 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科 岸田英夫、Fax:052-789-3724、 E-mail:jimu@choukaisou.com |
1月15日(月)、16日(火) | 第2回物質合成シンポジウム―機能性材料を指向した物質合成の化学― | 京都大学化学研究所 | 〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所 小澤文幸、 E-mail:renkei@om.kuicr.kyoto-u.ac.jp |
1月15日(月)〜17日(水) | International Symposium on Theories of Organic-Metal Interfaces 2007(ISTOMI07) | 大阪大学銀杏会館 | 大阪大学産業科学研究所 森川良忠、Tel:06-6879-8537、E-mail:istomi07@sanken.osaka-u.ac.jp |
1月16日(火)〜18日(木) | The 9th International 21st Century COE Symposium on Integrated EcoChemistry(COEIEC-9) | 淡路夢舞台国際会議場 | 〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 大阪大学大学院理学研究科F棟6階F632 化学系21世紀COE「自然共生化学の創成」事務局 COEIEC-9係 、Tel&Fax:06-6850-5545、 E-mail:coe-sec@chem.sci.osaka-u.ac.jp |
1月17日(水) | 栃木地区講演会 | 宇都宮大学工学部アカデミアホール | 〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学工学部応用化学科 池田 宰、Tel&Fax:028-689-6157、 E-mail:tikeda@cc.utsunomiya-u.ac.jp |
1月17日(水) | 触媒学会工業触媒研究会フォーラム | (社)日本化学会化学会館ホール | 奈良先端科学技術大学院大学 野村琴広、Tel:0743-72-6041、 Fax:0743- 72-6049、 E-mail:nomurak@ms.naist.jp |
1月17日(水) | 第2回ST/GSCロードマップ討論会(大阪地区) | 大阪科学技術センター | Fax:03-5282-0250、 E-mail:f22@jcii.or.jp |
1月17日(水)、18日(木) | 第18回高分子ゲル研究討論会 | 東京大学山上会館 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル (社)高分子学会 第18回高分子ゲル研究討論会係、Tel:03-5540-3770 |
1月18日(木)、19日(金) | 第18回名古屋コンファレンス―医療に役立つ新技術開発・新化合物創製を目指す核酸化学― | 名古屋大学野依記念学術交流館 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 日本化学会東海支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469、 E-mail:tmorikawa@c-goudou.org |
1月19日(金) | 第46回有機電解合成公開セミナー | 岡山大学新技術研究センター | 〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)分子変換化学研究室内 有機電解合成懇話会事務局 田中秀雄、Tel:086-251-8072、Fax:086-251-8079、E-mail:tanaka95@cc.okayama-u.ac.jp |
1月19日(金) | JST公開シンポジウム 環境保全のためのナノ構造制御触媒と新材料の合成 | コクヨホール | 〒103-0027中央区日本橋3-4-15 科学技術振興機構「環境ナノ触媒」研究事務所 松田臣平、Tel:03-3510-2511、 Fax:03-3273-1411 |
1月19日(金) | 近化新春セミナー2007―企業力向上のための新技術戦略とは― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会、Tel06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685 、 E-mail:mail@kinka.or.jp |
1月22日(月) | 第24回無機材料に関する最近の研究成果発表会―無機材料の新たな可能性を拓く― | 東海大学校友会館 | 〒105-0022 港区海岸2-1-7日本板硝子東京ビル (財)日本板硝子材料工学助成会 事務局、Tel:03-5443-9413、 Fax:03-5443-9567、 E-mail:AkioEnomura@mail.nsg.co.jp |
1月22日(月)、23日(火) | 第45回セラミックス基礎科学討論会 | 仙台国際センター | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学金属材料研究所 後藤 孝、Tel:022-215-2105、 Fax:022-215-2107、 E-mail:goto@imr.tohoku.ac.jp |
1月22日(月)、23日(火) | 「化学物質のリスク評価及びリスク評価手法の開発」研究成果報告会―リスク評価の方法論と実践― | 東京ビッグサイト国際会議場 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター、 E-mail:houkokukai-cmc@nite.go.jp |
1月23日(火) | シンポジウム 21世紀の社会における学協会への期待―「日本化学連合(仮称)」創設に向けて― | 化学会館7階ホール | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5(社)日本化学会企画部、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:ishihara@chemistry.or.jp |
1月23日(火) | 第129回ゴム技術シンポジウム―ゴムのトライボロジーの先端技術― | 東部ビル会議室 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 (社)日本ゴム協会 第129回ゴム技術シンポジウム、 Fax:03-3401-4143、 E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
1月24日(水) | DV-Xa分子軌道計算講習会 | 東京工業大学大岡山キャンパス | 東京工業大学原子炉工学研究所 尾上 順、Tel&Fax:03-5734-3073、 E-mail:jonoe@nr.titech.ac.jp |
1月25日(木) | 06-5ポリマーフロンティア21 ―高分子が並ぶ、高分子を並べる― | 東京大学浅野キャンパス | 〒104-0042 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 06-5ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
1月25日(木) | 第158回腐食防食シンポジウム―マクロセル腐食の整理と問題― | 東京芸術劇場 | 〒113-0033 文京区本郷1-33-3 (社)腐食防食協会、Tel:03-3815-1161、 Fax:03-3815-1291 |
1月25日(木)、26日(金) | 第8回創薬ビジョンシンポジウム―膜分子の構造・機能・相互作用解析と創薬・創剤― | 京都テルサ | 京都大学薬学部薬品機能解析学分野内 第8回創薬ビジョンシンポジウム事務局 松崎勝巳、担当者 星野 大、Tel:075-753-4531、 Fax:075-753-4529、 E-mail:vision8@pharm.kyoto-u.ac.jp |
1月25日(木)、26日(金) | 平成18年度 東海シンポジウム―高分子の構造形成、機能発現とその応用展開―高分子が創る未来― | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 高分子学会東海支部東海シンポジウム係、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469 |
1月25日(木)、26日(金) | 電気化学セミナー1(2007)―最先端電池技術―2007― | タワーホール船堀 | 〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599 |
1月26日(金) | 表面科学技術研究会―表面処理を支える先端分析計測― | 神戸大学瀧川記念学術交流会館 | 〒632-8567 天理市櫟本町2613-1 シャープ株式会社技術本部基盤技術研究所 村上善照、Tel:0743-65-0454、Fax:0743-65-0543 、E-mail:murakami.yoshiteru@sharp.co.jp |
1月26日(金) | 理研シンポジウム 第10回生体分子の化学 | 独立行政法人理化学研究所・鈴木梅太郎記念ホール | 〒351-0198 和光市広沢2-1 独立行政法人理化学研究所伊藤細胞制御化学研究室 伊藤幸成、Tel:048-467-9430、 Fax:048-462-4680、 E-mail:yukito@riken.jp |
1月26日(金) | 06-2超分子研究会―刺激に応答する超分子・高分子の新展開― | 東京大学山上会館 | (社)高分子学会 06-2超分子研究会係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737 |
1月26日(金)、27日(土) | 文部科学省科研費・特定領域研究 分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス 第7回公開シンポジウム | 東京大学小柴ホール | 「極微構造反応」シンポジウム担当 笹部、Tel:080-5301-3937 、 E-mail:sympo07@gokubi.net |
1月27日(土) | 第40回光学五学会関西支部連合講演会 心と光―光で心を探る・操る― | 大阪市立大学文化交流センター | 〒661-0963 尼崎市高田町6-1 和光純薬工業株式会社 バイオメディカルシステム部 田中正一、Tel:06-6499-9187、Fax:06-6494-2860、E-mail:tanaka.shoichi@wako-chem.co.jp |
1月27日(土) | 高校生のための化学実験講座(第71回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
1月29日(月) | 第16回放射線利用総合シンポジウム | 住友クラブ | 社団法人大阪ニュークリアサイエンス協会、Tel:06-6262-6540、Fax:06-6262-6541、E-mail:onsa@mbp.nifty.com |
1月29日(月) | 日本化学会北海道支部函館地区講演会 | 函館市中央図書館 | 〒040-8567 函館市八幡町1-2 北海道教育大学函館校 松橋博美、Tel&Fax:0138-44-4325、 E-mail:matsuhas@cc.hokkyodai.ac.jp |
1月29日(月) | 第4回ライフサーベイヤシンポジウム(第4回特定領域研究シンポジウム) | 京都大学吉田キャンパス | 〒184-8588 小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 特定領域研究事務局 竹山春子 Tel:042-388-7021、 Fax:042-385-7713、 E-mail:surveyor@jmcjp.com |
1月29日(月) | 日本化学会北海道支部 環境・安全講習会 ―大学、研究機関等の安全を考える― | 室蘭工業大学工学部 | 〒050-8585 室蘭市水元町27-1 室蘭工業大学工学部応用化学科 杉岡正敏、Tel:0143-46-5723、 Fax:0143-46-5733、 E-mail:msugioka@mmm.muroran-it.ac.jp |
1月29日(月) | 文部科学省科学研究費補助金 平成16年度発足特定領域研究 「希土類形態制御」第4回公開シンポジウム | 千里阪急ホテル | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学先端科学イノベーションセンター 町田研究室内「希土類形態制御」事務局、Tel&Fax:06-6879-4209・4210・4211、 E-mail:panoscopic@casi.osaka-u.ac.jp |
1月29日(月)、30日(火) | 第5回マイクロ化学プラント 国際ワークショップ | 京都大学桂キャンパス桂ホール | 〒101-0052 千代田区神田小川町3-22タイメイビル4F マイクロ化学プロセス技術研究組合、Tel:03-5282-3145、 Fax:03-3292-7450、 E-mail:info@mcpt.jp |
1月29日(月)〜31日(水) | 第24回プラズマプロセシング研究会(SPP-24) | 千里ライフサイエンスセンター | 大阪大学接合科学研究所 節原裕一 Fax:06)6879-8641 、 E-mail:spp24@jwri.osaka-u.ac.jp |
1月30日(火) | 東工大材料系COE 最終成果報告シンポジウム | 虎ノ門パストラル | 〒152-8552 目黒区大岡山2-12-1-S8-17 東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻 須佐研究室、Tel&Fax:03-5734-3141、 E-mail:moon@mtl.titech.ac.jp |
1月30日(火) | 第5回太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム―光触媒におけるイノベイションを目指して― | 大阪大学待兼山会館 | 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター、 Fax:06-6850-6699、 E-mail:t-jimu@chem.es.osaka-u.ac.jp |
1月30日(火) | SORSTジョイントシンポジウム(6)―超微量物質の同定/認識の化学― | コクヨホール | 〒103-0027 中央区日本橋3-4-15八重洲通ビル6F 科学技術振興機構「発展・継続」第一研究事務所、Tel:03-3548-3210、 Fax:03-3548-3231、 E-mail:j-sympo6@yaesu-sorst.jst.go.jp |
1月31日(水) | 第162回フォトポリマー講演会―フォトポリマーをどう活用するか― | 大阪科学技術センター | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会、Tel&Fax:043-290-3460 |
2月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
2月1日(木)、2日(金) | セミナー 医薬品製造に関わるGMPの最新動向;講演会&見学会―リスクに基づく医薬品製造へのアプローチ― | 山口大学工学部 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:applyl@kansai-scej.org |
2月1日(木)、2日(金) | 第12回LCテクノプラザ | 東京理科大学薬学部 | 〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学薬学部薬品分析化学研究室内 第12回LCテクノプラザ実行委員会 中村 洋、Tel&Fax:04-7121-3660、 E-mail:nakamura@rs.noda.tus.ac.jp |
2月1日(木)、2日(金) | KAST教育講座 光触媒コーティング」コース―外装建材への応用を中心として― | かながわサイエンスパーク | 財団法人神奈川科学技術アカデミー 教育研修G、Tel:044-819-2033、 Fax:044-819-2097 、 E-mail:ed@newkast.or.jp |
2月2日(金) | 平成18年度 第3回講演会 海外最新技術動向 | 日本化学会館7Fホール | 日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、 Fax:03-3663-6009、 E-mail:tosou-jimukyoku@jcot.gr.jp |
2月2日(金) | 第16回顔料分散講座 | 東京塗料会館 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号室 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp |
2月2日(金)、3日(土) | ゲートスタック研究会―材料・プロセス・評価の物理―(第12回研究会) | 東レ総合研修センター | 佐竹秀喜(東芝)、Fax:044-520-1302、E-mail:hideki.satake@toshiba.co.jp |
2月6日(火) | 第130回ゴム技術シンポジウム―エラストマー製品の劣化と耐久性― | 東京電業会館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 (社)日本ゴム協会 第130回ゴム技術シンポジウム係、 Fax:03-3401-4143、 E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
2月6日(火) | 3rd YOSHIMASA HIRATA MEMORIAL LECTURE | 名古屋大学野依記念物質科学国際研究館 | 〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系有機化学研究室 上村大輔、Tel&Fax:052-789-5248、 E-mail:uemura@chem3.chem.nagoya-u.ac.jp |
2月6日(火)、7日(水) | 北海道支部2007年冬季 研究発表会 | 北海道大学学術交流会館 | 〒060-0819 札幌市北区北19条西12丁目 北海道立衛生研究所健康科学部内 北海道支部2007年冬季研究発表会実行委員会 伊藤八十男、Tel:011-747-2734、 Fax:011-738-5089、 E-mail:yasoo@iph.pref.hokkaido.jp |
2月8日(木) | 第271回CBI学会研究講演会―大規模化合物データの活用法― | 日本化学会化学会館 | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp |
2月8日(木)、9日(金) | 有機合成2月セミナー ―有機合成のニュートレンド2007― | キャンパスプラザ京都 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 有機合成化学協会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:sockansai@kinka.or.jp |
2月9日(金) | 2006年度 先端化学セミナー ―ナノ粒子の合成と機能化技術の新展開― | じばさん三重 | 〒510-0886 四日市市日永東2-4-16 三菱ガス化学(株)四日市工場研究開発部 長井 聡、Tel:059-345-8833、 Fax:059-345-8849、 E-mail:nagai@mgc.co.jp |
2月9日(金) | 第37回Continuing Educationシリーズ講習会―マイクロ化学技術の進展― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒112-0006 文京区小日向4-6-19共立会館内 (社)化学工学会関東支部、Tel:03-3943-3527、 E-mail:info@scej-kt.org |
2月9日(金) | 第19回CES21講演会 膜分離プロセスの最新動向―新規膜開発から活用事例まで― | 大阪市立大学文化交流センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai-scej.org |
2月10日(土) | 楽しい化学の実験室(第202回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
2月13日(火) | Tokyo Winter Symposium on Catalysis 2007 | 東京工業大学百年記念館 | 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学資源化学研究所辰巳研究室 岩根和子、Tel:045-924-5238、 Fax:045-924-5282、 E-mail:iwane@cat.res.titech.ac.jp |
2月13日(火) | 21世紀COEシンポジウム―創薬ターゲットとしての機能性天然分子:研究の最前線― | 北海道大学学術交流会館 | 〒060-0812 札幌市北区北12条西6丁目 北海道大学大学院薬学研究院天然物化学研究室 世話人代表 小林淳一、Tel:011-706-3240、 Fax:011-706-4989、 E-mail:takaaki@pharm.hokudai.ac.jp |
2月13日(火)〜15日(木) | 第32回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム | 名城大学共通講義棟北館 | フラーレン・ナノチューブ学会事務局(名古屋大学大学院理学研究科 物質理学専攻 篠原研究室内)、Tel:052-789-5948、Fax:052-789-1169、E-mail:fullerene@nano.chem.nagoya-u.ac.jp |
2月14日(水) | 印刷インキアドバンス講座―「印刷の未来」を問う― | 東京塗料会館 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp |
2月14日(水) | 第2回ST/GSCロードマップ討論会(名古屋地区) | 野依記念学術交流館 | (財)化学技術戦略推進機構(JCII)、Fax:03-5282-0250、 E-mail:f22@jcii.or.jp |
2月15日(木)、16日(金) | 第9回環境分析基礎講座―環境分析のための機器分析コース― | (株)パーキンエルマージャパン テクニカルセンター | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
2月15日(木)、16日(金) | 2006年度印刷・情報記録・表示研究会講座―印刷・情報記録・表示技術の未来への挑戦― | 日本化学会化学会館 | (社)高分子学会 2006年度印刷・情報記録・表示研究会講座係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737、 E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
2月16日(金) | 06-6ポリマーフロンティア21 電気を操る・電気が操る高分子(3)―エネルギー変換デバイスの最前線― | 東京工業大学 | (社)高分子学会 06-6ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737 |
2月16日(金) | 第4回リスクコミュニケーション講座 | 化学会館会議室 | 日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
2月21日(水) | 平成18年度 産総研 環境・エネルギーシンポジウム シリーズ4 21世紀の化学反応とプロセス―機能性化学品と化学プロセスの新しい展開― | 産業技術総合研究所 | (財)日本産業技術振興協会産業技術部 水野、Tel:029-855-1267、 Fax:029-855-1279、 E-mail:mizuno@jita.or.jp |
2月21日(水)〜23日(金) | nano tech 2007 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 | 東京ビッグサイト | 〒101-8449 千代田区神田錦町3-24住友商事神保町ビル (株)ICSコンベンションデザイン内 nano tech実行委員会 事務局、Tel:03-3219-3567、 Fax:03-3292-1813、 E-mail:nanotech@ics-inc.co.jp |
2月22日(木) | 鶴岡地区講演会―青色発光ダイオードの不思議― | 鶴岡マリカホール | 〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 鶴岡高専企画連携係、Tel:0235-25-9453、 Fax:0235-24-1840、 E-mail:kikaku@tsuruoka-nct.ac.jp |
2月24日(土) | 化学実験講座(第143回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館研究協力室、Tel:03-5814-9875、 E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
2月28日(水) | 分子科学コロキウム―分子の電子状態と反応の新しい量子化学計算と多次元分解分光― | 東北大学理学部 | 東北大学大学院理学研究科化学専攻 岸本直樹、Tel:022-795-6578、 E-mail:kishi@qpcrkk.chem.tohoku.ac.jp |
2月28日(水) | 第42回技術セミナー ―RoHS指令の施行に伴う腐食対策への取り組み― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒113-0033 文京区本郷1-33-3 (社)腐食防食協会、Tel:03-3815-1161、 Fax:03-3815-1291 |
3月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
3月1日(木)、2日(金) | 6th Nanoarchitectonics Workshop(ODNN 2007)― 一次元ナノ構造に関する国際ワークショップ― | 産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂 | 産総研界面ナノアーキテクトニクス研究センター、Tel:029-861-4460、Fax:029-861-4461、E-mail:narc6ws@m.aist.go.jp |
3月1日(木)〜16日(金) | 第44回化学関連支部合同九州大会 | 北九州国際会議場 | 第44回化学関連支部合同九州大会実行委員会 代表世話人:櫻井和朗、Tel:093-695-3294、 Fax:093-695-3390、 E-mail:44godo@env.kitakyu-u.ac.jp |
3月3日(土) | 金属タンパク質・光触媒の謎に挑む新しい配位子場の科学 第2期菅野シンポジウム(第3回) | 日本大学文理学部百周年記念館 | 〒156-8550 世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部 里子允敏、Tel:03-3329-1151、 E-mail:syunin@phys.chs.nihon-u.ac.jp |
3月4日(日) | 科学技術館ユニバースイベントキュリー夫人の理科教室百年記念公演 ―100年前、あのキュリー夫人が行った理科教室を紙芝居・実験ショーで紹介します― | 科学技術館4階ユニバース | サイエンススタジオ・マリー、Tel&Fax:03-3239-1739 |
3月5日(月)、6日(火) | 第34回高分子分析技術講習会(後期:応用編) | 工学院大学新宿キャンパス | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 高分子分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
3月5日(月)、6日(火) | 文部科学省 次世代スーパーコンピュータプロジェクト ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 第1回公開シンポジウム | 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター | 〒444-8585 岡崎市明大寺町西郷中38 分子科学研究所 ナノ統合拠点事務局 、Tel:0564-55-7463、 E-mail:nanogrid1@grid.ims.ac.jp |
3月5日(月)、6日(火) | 第40回プラスチックフィルム研究会講座―プラスチックフィルム高機能化技術― | 東京工業大学百年記念館 | (社)高分子学会 第40回プラスチックフィルム研究会講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737 |
3月6日(火)〜10日(土) | 第10回コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ | (財)国際高等研究所 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻 「コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ」 実行委員長 大阪大学大学院理学研究科教授 赤井久純、Tel:06-6879-7858、 Fax:06-6879-7859、 E-mail:cmd@dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp |
3月7日(水) | 第57回医用高分子研究会―ナノバイオのための核酸・タンパク質・細胞操作― | 東京工業大学百年記念館 | (社)高分子学会 第57回医用高分子研究会係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737 |
3月8日(木)〜9日(金) | 文部科学省特定領域研究・元素相乗系化合物の化学 第1回若手コロキウム ―元素相乗系化学との遭遇― | ホテル「海の中道」アクアホール | 京都大学化学研究所 宮浦特定第1回若手コロキウム世話人 山子 茂、中村正治、E-mail:masaharu@scl.kyoto-u.ac.jp |
3月8日(木)、9日(金) | 特定領域研究「高温ナノイオニクスを基盤とするヘテロ界面制御フロンティア」 | 東京大学弥生講堂一条ホール | 〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻山口研究室、Tel&Fax:03-5841-7078、 E-mail:nanoionics@alto.material.t.u-tokyo.ac.jp |
3月9日(金) | 第22回塗料・塗装研究発表会 | 工学院大学新宿キャンパス | 日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、 Fax:03-3663-6009、 E-mail:XLK04305@nifty.com |
3月9日(金) | 理研シンポジウム 第2回バイオ医工学シンポジウム―シンセチック・バイオロジーの潮流化学進化から生物進化、そして「バイオものづくり」へ | 独立行政法人理化学研究所和光研究所大河内ホール | 理化学研究所 伊藤ナノ医工学研究室、Tel:048-467-9302、 Fax:048-467-9300、 E-mail:symp-ito@riken.jp |
3月9日(金) | 第6回メゾテクノロジーフォーラム―ナノからマイクロにわたるルミネッセンス(発光)研究の最前線― | (独)産業技術総合研究所 つくば中央第2事業所 | 産総研ナノテクノロジー研究部門メゾテクノロジー連携研究体事務局 担当者 田丸由美子 電話(029)861-7185 FAX(029)861-7238 E-mail: 、Tel:、 Fax:、 E-mail:y.tamaru@aist.go.jp |
3月9日(金) | 第131回ゴム技術シンポジウム ―ポリマーの特性を引き出す構造と配合技術― | 東京電業会館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル (社)日本ゴム協会、Tel:03-3401-2957、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
3月10日(土) | 高校生のための化学実験講座(第72回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、 E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
3月12日(月)、13日(火) | 第19回化学工学物性定数の最近の動向 ―物性データと物性計算のすべてを知ろう― | 日本大学理工学部1号館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-11 分離技術会事務局、Tel:03-3404-6468、Fax:03-3405-9769、E-mail:jimu@sspej.gr.jp |
3月13日(火) | 第4回キンカ高分子化学研修コース | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp |
3月14日(水)、15日(木) | 三井化学 第3回触媒科学国際シンポジウム(MICS2007)―重合触媒―現在そして未来― | かずさアカデミアホール | MICS2007事務局、 E-mail:MICS2007@mitsui-chem.co.jp |
3月15日(木) | 第1回フォトニクスポリマー 研究会講座―フォトニクスポリマー研究会設立記念― | 慶應義塾大学日吉キャンパス | 〒104-0042中央区入船3-10-9新富町ビル6F (社)高分子学会 フォトニクスポリマー研究会係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737 |
3月15日(木) | 色材セミナー ―ナノ顔料における表面処理と機能性付与― | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469 |
3月15日(木) | 06-1高分子と水・分離に関する研究会 ―電子材料における高分子と水― | 成蹊大学理工学部 | (社)高分子学会 06-1高分子と水・分離に関する研究会係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737 |
3月16日(金) | 第2回産業用酵素シンポジウム | 大阪府立大学学術交流会館 | 〒563-8577 池田市緑丘1-8-31 (独)産業技術総合研究所セルエンジニアリング研究部門 第2回産業用酵素シンポジウム事務局、Tel:072-751-9520、 Fax:072-751-9628 |
3月16日(金) | 第17回神奈川大学平塚シンポジウム―有機化学の新しい方向性を探る― | 神奈川大学湘南平塚キャンパス | 〒259-1293 平塚市土屋2946 神奈川大学理学部化学科 木原伸浩、Tel:0463-59-4111(2240)、 Fax:0463-58-9684、 E-mail:kihara@kanagawa-u.ac.jp |
3月16日(金)、17日(土) | ISAT-2007―第1回アトミックテクノロジー国際シンポジウム― | つくば国際会議場 | 〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学学際物質科学研究センター 大塚洋一、Tel&Fax:029-853-4217、 E-mail:isat2007@lt.px.tsukuba.ac.jp |
3月16日(金) | 第272回CBI学会研究講演会 ―ゲノム解読の創薬へのインパクト再考― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
3月17日(土)、18日(日) | 文部科学省研究成果公開促進費研究成果公開発表(A) 特定領域研究「光機能界面の学理と技術」大学と科学公開シンポジウム | 東京国際フォーラム | 東京大学先端研 瀬川研究室内 特定領域研究「光機能界面」事務局、Tel:03-5454-6315、 Fax:03-5452-5299、 E-mail:office@p.c.u-tokyo.ac.jp |
3月18日(日) | 化学への招待 山梨大学一日体験化学教室 | 山梨大学甲府キャンパス | 〒400-8511 甲府市武田4-3-11 山梨大学機器分析センター 阪根英人、 E-mail:uy.1day.chemist@nifty.com |
3月26日(月) | 日本金属学会分科会シンポジウム ―自然に学ぶ超低環境負荷型材料技術の可能性―ネイチャーテックの新展開― | 千葉工業大学津田沼キャンパス | 〒980-8544 仙台市青葉区一番町1-14-32フライハイトビル2階 (社)日本金属学会 シンポジウム参加係、Tel:022-223-3685、 Fax:022-223-6312、 E-mail:apply@jim.or.jp |
3月26日(月) | 第201回液体クロマトグラフィー研究懇談会―LC/MS活用の多様性― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会 、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
3月27日(火) | 第1回「アジア国際シンポジウム」 | 関西大学千里山キャンパス | 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 社団法人日本化学会 学術研究活性化委員会、Tel:03-3292-6163, Fax:03-3292-6318 |
3月28日(水)、29日(木) | 第99回触媒討論会 | 神戸大学六甲キャンパス | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館3階 触媒学会、Tel:03-3291-8224、 Fax:03-3291-8225、 E-mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp |
3月29日(木) | 第8回メスバウアー分光研究会シンポジウム | 甲南大学理工学部 | 〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部化学科 高橋 正、Fax:047-475-1855、E-mail:mossoff@chem.sci.toho-u.ac.jp |
4月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
4月13日(金) | 第4回液体クロマトグラフィー研究懇談会 特別講演会・見学会 | (財)化学物質評価研究機構東京事業所 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572 、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
4月13日(金) | 第273回CBI学会研究講演会―生活習慣病と関連疾患の分子機構:核内受容体と生活習慣病V― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
4月13日(金) | 07-1ポリマーフロンティア21―光学デバイスを支える透明プラスチック― | 東京工業大学大岡山キャンパス | (社)高分子学会 07-1ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3770 |
4月14日(土) | 楽しい化学の実験室(第203回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
4月16日(月)、17日(火) | 第2回ノーベルキラルケミストリージャパン2007―国際会議&エキジビジョン― | ベルサール九段イベントホール3F | 東京工業大学大学院理工学研究科 碇屋隆雄、Tel:03-5734-2636、Fax:03-5734-2637、E-mail:tikariya@apc.titech.ac.jp |
4月19日(木) | フォトポリマー懇話会総会・第163回講演会 ―最先端エレクトロニクス用フォトポリマー― | 森戸記念館 | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会、Tel&Fax:043-290-3460、E-mail: |
4月23日(月) | 第202回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ―sub3mm充填剤カラムを用いたHPLCシステムの開発コンセプトとテクノロジー― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
4月24日(火) | 第24回Combinatorial Chemistry研究会公開セミナー | 大阪大学吹田キャンパス・コンベンションセンター | ombinatorial Chemistry研究会、 Fax:03-3292-7622、 E-mail:contactus@jccf.info |
4月24日(火)、25日(水) | 第21回環境工学連合講演会 ―現代社会が直面する課題と環境工学― | 日本学術会議講堂 | 〒160-0016 新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階 (社)日本機械学会 担当 宮原、Tel:03-5360-3505、Fax:03-5360-3509、E-mail:miyahara@jsme.or.jp |
4月25日(水) | 本格活動10周年記念 特別シンポジウム ―日本の環境管理制度の課題と今後の方向― | 全水道会館 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学総合研究棟S407環境安全管理学研究室内 エコケミストリー研究会事務局、Tel&Fax:045-336-4036、E-mail:ecochemi@ynu.ac.jp |
4月25日(水) | 色材セミナー ―微細加工技術の現状と課題― | 大阪科学技術センター | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会 関西支部、Tel:06-6271-4786、Fax:06-6271-4799、E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp |
4月26日(木)、27日(金) | 化学、薬学、生化学者のための粉末・微小結晶解析の最前線 | 大阪大学基礎工学部シグマホール | 高谷 光、Tel&Fax:06-6850-6222、E-mail:takaya@chem.es.osaka-u.ac.jp |
4月28日(土) | 高校生のための化学実験講座(第73回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室 Tel:03-3364-7103(月〜金)・03-5814-9875(土・日・祝日)、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
5月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
5月8日(火) | 第41/6回固体NMR・材料フォーラム | 東京大学本郷キャンパス | 〒611-0011 宇治市五ケ庄 京都大学化学研究所 堀井文敬 、Tel&Fax:0774-38-3148、 E-mail:horii@scl.kyoto-u.ac.jp |
5月9日(水) | 化学の存在感とあるべき姿―日本学術会議化学委員会・分子研研究会・日本化学会 | 岡崎コンファレンスセンター | 東京大学大学院理学系研究科長 岩澤康裕、E-mail:iwasawa@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
5月9日(水)、10日(木) | 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会 | 京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール | 〒108-0071 港区白金台5-2-5トランドゥ301 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会事務局、Tel:03-5420-0572、 Fax:03-5420-0297、 E-mail:mail@event-convention.com |
5月9日(水)〜11日(金) | 第14回クロマトグラフィーシンポジウム | 富山県民共生センターサンフォルテ及び自遊館 | 〒930-8555 富山市五福3190 富山大学工学部物質生命システム工学科 宮部寛志、Tel:076-445-6835、 Fax:076-445-6837、 E-mail:miyabe@eng.u-toyama.ac.jp |
5月10日(木)、11日(金) | 日本膜学会第29年会 | 東京理科大学森戸記念館 | 〒113-0033 文京区本郷5-26-5-702 日本膜学会事務局、Tel&Fax:03-3815-2818、E-mail:membrane@mua.biglobe.ne.jp |
5月11日(金) | 超分子と最新分析技術 | 慶應義塾大学矢上キャンパス | 〒104-0041 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 07-1超分子研究会係、Tel&Fax:03-5540-3770 |
5月11日(金)、12日(土) | 第53回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(横浜シンポジウム)―魅力ある有機合成化学― | 横浜国立大学常盤台キャンパス教育文化ホール | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院 本田 清、Tel&Fax:045-339-3967、 E-mail:yoksympo@ynu.ac.jp |
5月12日(土) | 楽しい化学の実験室(第204回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-3364-7103(月〜金)、03-5814-9875(土・日・祝日)、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
5月12日(土) | 正宗 悟 メモリアルシンポジウム | 東京大学駒場リサーチキャンパス | 〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術センター ケミカル・バイオテクノロジー・ラボ 菅 裕明、Tel&Fax:03-5452-5495、E-mail:hsuga@rcast.u-tokyo.ac.jp |
5月12日(土) | 第17回万有福岡シンポジウム―ケミカルバイオロジーを支える有機合成化学― | 九州大学医学部百年講堂 | 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 第17回万有福岡シンポジウム事務局 九州大学大学院薬学研究院 佐々木茂貴、中川 治、Tel&Fax:092-642-6615、E-mail:fksympo17@phar.kyushu-u.ac.jp |
5月12日(土)〜11月10日(土)全7回 | セラミックス大学2007(CEPRO2007) | 東工大、中央大、学習院大、東大、東京理科大、武蔵工大、上智大 | 〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 (社)日本セラミックス協会教育委員会、Tel:03-3362-5234、Fax:03-3362-5714、E-mail:kyouiku@cersj.org |
5月14日(月) | 第12回SPring-8触媒評価研究会 | 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ | JASRI 産業利用推進室 杉浦正洽、E-mail:sugiuram@spring8.or.jp |
5月14日(月) | 第274回CBI学会研究講演会―オミックスの進歩とバイオマーカー探索― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
5月14日(月)〜16日(水) | 第10回理論化学討論会 | 名古屋大学野依記念学術交流館 | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院情報科学研究科複雑系科学専攻 古賀伸明 |
5月15日(火) | 第154回研究会ナノ構造磁性体作製技術の最新動向 | 中央大学駿河台記念館 | (社)日本応用磁気学会 事務局、Tel:03-5281-0106、Fax:03-5281-0107、E-mail:msj@bj.wakwak.com |
5月15日(火)、16日(水) | シンポジウム モレキュラー・キラリティー2007(MC2007) | 東京理科大学記念講堂 | 〒162-8601新宿区神楽坂1-3 東京理科大学理学部応用化学科 z合憲三、Tel:03-3260-4272(5792)、E-mail:mc2007rs.kagu.tus.ac.jp |
5月16日(水)〜18日(金) | 第23回現代コロイド・界面化学基礎講座―新入社員のための、コロイド・界面化学への近道― | 化学会館7階ホール | 〒101-8307千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:dcsc@chemistry.or.jp |
5月17日(木) | 07-1光反応・電子用材料研究会 ―半導体UVレーザーの進歩と応用― | 東京工業大学百年記念館 | 高分子学会 07-1光反応・電子用材料研究会係、Fax:03-5540-3737 |
5月17日(木)、18日(金) | 第24回希土類討論会 | 九州大学医学部百年講堂 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻内 日本希土類学会事務局、Tel:06-6879-7353、Fax:06-6879-7354、E-mail:kidorui@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
5月18日(金) | NMR解析ソフトウェアの最前線 | 東京工業大学百年記念館 | 〒104-0041 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 07-1NMR研究会係、Tel&Fax:03-5540-3770 |
5月18日(金) | 第11回液晶化学研究会シンポジウム | ビーコンプラザ | 〒870-1192 大分市旦野原700番地 大分大学工学部応用化学科 氏家誠司、守山雅也、E-mail:ekika11@cc.oita-u.ac.jp |
5月18日(金)〜20日(日) | 第3回ESR入門セミナー | 東レ総合研修センター | 〒992-8510 米沢市城南4-3-16 山形大学工学部 尾形健明、Tel&Fax:0238-26-3135、E-mail:ogata@yz.yamagata-u.ac.jp |
5月21日(月)〜23日(水) | ナノ学会第5回大会 | つくば国際会議場 | 〒612-8082 京都市伏見区両替町2-348-302 アカデミック・スクエア(株)内 ナノ学会第5回大会事務局、Tel:075-468-8772、 Fax:075-468-8773 |
5月21日(月)〜23日(水) | 第5回基礎分析操作技術講習会 | 山形大学工学部 | 〒992-8510 米沢市城南4丁目3-16 山形大学工学部技術部機器分析専門技術室 佐藤和昭、Tel&Fax:0238-26-3096、E-mail:ksato@yz.yamagata-u.ac.jp |
5月22日(火) | 食品ハイドロコロイドセミナー2007―初心者のためのハイドロコロイド研究法の解説― | 大阪市立大学文化交流センター | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学新産業創生研究センター 食品ハイドロコロイド研究会 世話人 西成勝好、E-mail:sympo2007@food.hydrocolloids.org |
5月23日(水) | 第18回食品ハイドロコロイドシンポジウム | 大阪市立大学文化交流センター | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学新産業創生研究センター 食品ハイドロコロイド研究会 世話人 西成勝好 、E-mail:sympo2007@food.hydrocolloids.org |
5月24日(木) | 第203回液体クロマトグラフィー研究懇談会―第4回液クロ学園「医薬品等の分析におけるHPLCの活用」― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
5月24日(木)、25日(金) | 第74回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第74回計測自動制御学会力学量計測部会 第24回合同シンポジウム | 日本大学会館 | 〒274-8555 船橋市習志野台7-7-1 日本大学薬学部薬品分析学ユニット(分析センター) 木村由美子、Tel&Fax:047-465-7362、 E-mail:kimura@pha.nihon-u.ac.jp |
5月24日(木)、25日(金) | 第2回ホスト・ゲスト化学シンポジウム | 大阪市立大学学術情報総合センター | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学研究科 築部 浩、Tel:06-6605-2560、E-mail:tsukube@sci.osaka-cu.ac.jp |
5月24日(木)〜26日(土) | 第7回日本蛋白質科学会年会 | 仙台国際センター | 第7回日本蛋白質科学会年会 事務局 、 E-mail:pssj2007@aeplan.co.jp |
5月25日(金) | 研究最前線講演会 | 大阪大学コンベンションセンター | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
5月25日(金) | 塗料講演会 ―自動車を中心とした塗料塗装の最新技術動向― | 東京塗料会館 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会: 、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp |
5月25日(金)、26日(土) | 第7回分子分光研究会 | 東京理科大学森戸記念館 | 〒162-8601 新宿区神楽坂1-3 東京理科大学理学部化学科 築山光一、 E-mail:tsuki@rs.kagu.tus.ac.jp |
5月26日(土) | 化学実験講座(第144回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
5月26日(土)、27日(日) | 第10回マリンバイオテクノロジー学会大会 | 山形大学小白川キャンパス | 〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部生物学科内 第10回マリンバイオテクノロジー学会大会実行委員会、Tel:023-628-4612・4613、 Fax:023-628-4625 、 E-mail:marbiotech@sbiol.kj.yamagata-u.ac.jp |
5月26日(土)、27日(日) | 特定領域研究「極微構造反応」研究成果公開シンポジウム 反応すれば形が変わるナノの世界―細胞から結晶まで― | 大阪国際会議場 | 「成果公開シンポジウム」事務担当者、E-mail:nano@gokubi.net |
5月28日(月) | 日本表面科学会関西支部 15周年記念特別講演会―関西が拓く新しい表面材料・分析科学― | 神戸大学百年記念館 | 〒630-0192 生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 大門 寛、Tel:0743-72-6020、Fax:0743-72-6029、E-mail:daimon@ms.naist.jp |
5月28日(月)、29日(火) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」国際シンポジウム International Conference on Asymmetric Organocatalysis | 大津プリンスホテルプリンスホール | 京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、熊本裕美、Tel:075-753-4043・4041 、Fax:075-753-4041、E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp |
5月28日(月)〜30日(水) | トライボロジー会議2007春 東京 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | 〒105-0011 港区芝公園3-5-8機械振興会館407-2 (社)日本トライボロジー学会、Tel:03-3434-1926、Fax:03-3434-3556 、E-mail:jast@tribology.jp |
5月29日(火) | 第275回CBI学会研究講演会 ―薬物動態(ADME)特性の予測、臨床PK/PDモデリング&シミュレーション― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
5月31日(木) | 第18回日本化学会九州支部・韓国化学会釜山支部合同セミナー | 北九州国際会議場 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門 瀧上隆智、Tel:092-642-2578、Fax:092-642-2607、E-mail:t.takscc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
5月31日(木)、6月1日(金) | 第14回化学安全講習会 | 大阪科学技術センター | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685 |
6月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
6月1日(金) | 第1回油化学セミナー メタボリックシンドロームの新展開 ―いま注目される機能性成分― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒158-8557 世田谷区玉堤1-28-1 武蔵工業大学工学部環境エネルギー工学科 高橋政志、Tel:03-5707-2100 (3817)、Fax:03-5707-2163、E-mail:mtakahas@sc.musashi-tech.ac.jp |
6月1日(金) | 光化学技術講習会 光化学の応用技術と測定法2007―光触媒の材料技術と評価法― | 東京大学教養学部駒場ファカルティーハウス | 〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター 久保貴哉、瀬川浩司、Tel:03-5452-5297、Fax:03-5452-5299、E-mail:pfi@p.c.u-tokyo.ac.jp |
6月1日(金)、2日(土) | 第24回無機分析コロキウム | 川渡共同セミナーセンター | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 宮坂 等、Tel:022-795-6545、Fax:022-795-6547、E-mail:miyasaka@agnus.chem.tohoku.ac.jp |
6月1日(金)〜3日(日) | 分子研研究会 金属と分子集合―新領域創成をめざして― | 自然科学研究機構 分子科学研究所 | 名古屋大学大学院理学研究科 上野隆史、Tel:052-789-2953、E-mail:taka@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp |
6月3日(日)〜8日(金) | 第10回SOFC国際シンポジウム(SOFC-X) | 奈良県新公会堂 | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 江口研究室内 SOFC-X実行委員長 江口浩一、Tel:075-383-2519、 Fax:075-383-2520、 E-mail:sofc-x@q52551.sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp |
6月4日(月) | 2007年度ファインケミカルズ 合成触媒研究会シンポジウム―ものづくりのための触媒科学3― | 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ | 名古屋大学 清水研一、Fax:052-789-3193、E-mail:kshimizu@apchem. nagoya-u.ac.jp |
6月5日(火) | 創造機能化学講演会 | 学士会館 | 〒102-8472千代田区一番町8番地 一番町FSビル7階 独立行政法人日本学術振興会 研究事業課 中村、Tel:03-3263-1728、Fax:03-3237-1716、E-mail:jigyouka08@jsps.go.jp |
6月5日(火) | 平成19年度プラスチック化学リサイクル研究会特別講演会 | 日本大学理工学部駿河台校舎 | 〒980-8579仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-07 東北大学大学院環境科学研究科吉岡研究室内 プラスチック化学リサイクル研究会事務局、Tel&Fax:022-795-7212/5875、E-mail:fsrj@env.che.tohoku.ac.jp |
6月6日(水)〜8日(金) | 第2回日本磁気科学会年次大会 | 大阪大学 | 〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 大阪大学大学院理学研究科 渡會 仁、Tel:06-6850-5412、Fax:06-6850-5414、E-mail:watarai@chem.sci.osaka-u.ac.jp |
6月6日(水)〜11月7日(水) 全6回 | 第12講 研究開発リーダー 実務講座2007―ビジネスチャンスを創る、掴む、活かす― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
6月7日(木) | 日本の国際競争力強化に向けて | JAホール | (財)化学技術戦略推進機構、Fax:03-5282-0250、E-mail:f22@jcii.or.jp |
6月7日(木) | 近化資源セミナー ピークオイルとイノベーション―石油価格が騰がる!―化学産業―パラダイム転換にどう立ち向かうか?― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F 近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
6月8日(金) | 精密ケミカルリサイクルのための基礎講座(第2回) | 日本大学理工学部駿河台校舎 | 〒104-0041中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第2回グリーンケミストリー研究会講座、Tel&Fax:03-5540-3770 |
6月8日(金) | 07-1高分子エレクトロニクス研究会 ―ナノバイオとエレクトロニクスの接点― | 上智大学中央図書館棟 | 高分子学会 07-1高分子エレクトロニクス研究会係、Fax:03-5540-3737 |
6月8日(金) | 新規素材探索研究会 第6回セミナー | 新横浜フジビューホテル | 名古屋大学大学院理学研究科有機化学研究室(上村大輔)内 新規素材探索研究会事務局、Tel&Fax:052-789-5869、E-mail:shinkisozai@org.chem.nagoya-u.ac.jp |
6月8日(金) | 炭素材料学会 先端科学技術講習会2007 | 総評会館 | 〒112-0012文京区大塚3-11-6 大塚三丁目ビル 炭素材料学会事務局 担当 植木、Tel:03-5940-7640、Fax:03-5940-7980、E-mail:high-tech07@realize-at.jp |
6月8日(金)、9日(土) | セミナー“化学千一夜”あすの化学への夢を語ろう | (財)元興寺文化財研究所/かんぽの宿大和平群 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 有機合成化学協会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:sockansai@kinka.or.jp |
6月9日(土) | 第11回ESRフォーラム研究会 | けいはんなプラザ大会議室 | ESRフォーラム研究会 事務局:酒井尚子、E-mail:naokosakai@hes.mbox.media.kyoto-u.ac.jp |
6月9日(土) | 第3回櫻井シンポジウム | 群馬大学大学院工学研究科 | 〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学大学院工学研究科応用化学・生物化学専攻 久新荘一郎、Tel:0277-30-1290、Fax:0277-30-1291、E-mail:kyushin@chem-bio.gunma-u.ac.jp |
6月9日(土) | 楽しい化学の実験室(第205回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
6月11日(月)、12日(火) | 第9回化学電池材料研究会ミーティング | 日本化学会会館7階ホール | 〒192-0397八王子市南大沢1-1 首都大学東京都市環境学部材料化学コース 金村研究室内 化学電池材料研究会事務局、Tel&Fax:0426-77-2826、E-mail:denchi@inorg777. apchem.metro-u.ac.jp |
6月12日(火)、13日(水) | 第91回有機合成シンポジウム | 東京工業大学大岡山キャンパス | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会シンポジウム係、Tel:03-3292-7621、Fax:03-3292-7622 |
6月11日(月)〜15日(金) | 第18回キャタリシススクール | 東京大学駒場IIキャンパス | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部共生応用化学科 一國伸之、Tel:043-290-3380、Fax:043-290-3401、E-mail:ichikuni@faculty.chiba-u.jp |
6月13日(水)〜15日(金) | 第23回化学反応討論会 | 神戸大学百年記念館 | 〒657-8501 神戸市灘区六甲台1-1 神戸大学理学研究科化学専攻 冨宅研究室気付 第23回化学反応討論会事務局、Tel&Fax:078-803-5673、 E-mail:sckd23@harbor.kobe-u.ac.jp |
6月13日(水)〜15日(金)/6月20日(水)〜22日(金) | 第31回基礎化学工学演習講座 | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 (社)化学工学会東海支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469 |
6月14日(木)、15日(金) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「生体機能分子の創製」第4回公開シンポジウム(札幌) | 北海道大学学術交流会館 | 〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室内 特定領域研究「生体機能分子の創製」事務局、Tel:03-5841-4777、Fax:03-5802-8694、E-mail:seitai@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
6月14日(木)、15日(金) | 第31回有機電子移動化学討論会 ―エレクトロオーガニックケミストリー討論会― | 鳥取大学工学部 | 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部生物応用工学科 木瀬直樹、Tel&Fax:0857-31-5636、E-mail:kise@bio.tottori-u.ac.jp |
6月15日(金) | 平成19年度 第1回講演会 No Headache Line を目指して | 日本化学会館7Fホール | 日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、Fax:03-3663-6009、E-mail:tosou-jimukyoku@jcot.gr.jp |
6月15日(金) | セミナー粉体系プロセスシミュレーションの基礎と新技術動向 | 奈良先端科学技術大学院 | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 化学工学会関西支部 、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:apply@kansai-scej.org |
6月15日(金) | 日本エネルギー学会 第11回研究講演会 ―有機薄膜太陽電池と関連有機半導体材料― | 明治大学大学会館 | 日本太陽エネルギー学会 事務局、Tel:03-3376-6015、Fax:03-3376-6720、E-mailjses@tky.3web.ne.jp: |
6月15日(金) | ナノコンポジット材料の現状と展望 | 東京工業大学 | (社)高分子学会 07-2ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
6月15日(金) | ナノバイオ2級検定試験(プレ実施) | 東京会場:オフィス東京、大阪会場:阪急グランドビル | (独)産業技術総合研究所内 産総研ナノバイオ分野人材養成ユニット 検定試験準備室 |
6月15日(金) | 第34回有機金属化学セミナー ―有機金属化合物の使い方とコツ― | キャンパスプラザ京都 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会有機金属部会 、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
6月15日(金)、16日(土) | 第3回有機電子移動化学若手の会 | 鹿野温泉 国民宿舎山紫苑 | 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科 伊藤敏幸、Tel&Fax:0857-31-5259、E-mail:titoh@chem.tottori-u.ac.jp |
6月18日(月)、19日(火) | 国際ナノファイバーシンポジウム2007 | 東京工業大学大岡山キャンパス | 〒141-0021 品川区上大崎3-3-9-203 (社)繊維学会、Fax:03-3441-3260、E-mail:fiber@jd5.so-net.ne.jp |
6月18日(月)、19日(火) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」第3回公開シンポジウム | 北海道大学学術交流会館 | 京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、熊本裕美、Tel:075-753-4043・4041、Fax:075-753-4041、E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp |
6月20日(水) | 平成19年度ゼオライトフォーラム ―ゼオライト触媒は今:つくる。つかう。― | 東京大学生産技術研究所 | 〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所物質・環境部門 小倉 賢、Tel:03-5452-6321、Fax:03-5452-6322、E-mailoguram@iis.u-tokyo.ac.jp: |
6月20日(水) | 色材講演会―新製品紹介― | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469 |
6月20日(水)、21日(木) | 平成19年度(前期)有機合成化学講習会―有機合成化学のセレンディピティーとエボリューション― | 日本薬学会長井記念館長井記念ホール | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会講習会係、Tel:03-3292-7621、Fax:03-292-7622 |
6月21日(木)、22日(金) | 第17回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2007) | 京都テルサ | 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 京都大学大学院薬学研究科病態機能分析学分野内 第17回金属の関与する生体関連反応シンポジウム事務局 久下裕司、天満 敬、Tel:075-753-4566、 Fax:075-753-4568、 E-mail:srm2007@pharm.kyoto-u.ac.jp |
6月21日(木)、22日(金) | 第42回高分子の基礎と応用講座―わかりやすい高分子入門― | 大阪市立工業研究所 | 〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 高分子学会関西支部 早川亜津子、Tel&Fax:06-6969-4428、E-mail:koubunshi@kansai.email.ne.jp |
6月21日(木)、22日(金) | 蛋白質の会合と凝集 ―機能、病気、利用 | 大阪大学 | 〒565-0871 吹田市山田丘3-2 大阪大学蛋白質研究所 後藤祐児、Tel:06-6879-8614、Fax:06-6879-8616、E-mail:ygoto@protein.osaka-u.ac.jp |
6月21日(木)、22日(金) | 第2回高崎量子応用研究シンポジウム | 高崎シティギャラリー | 日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所 第2回高崎量子応用研究シンポジウム 実行委員会事務局、Tel:027-346-9600、Fax:027-346-9687、E-mail:takasaki-shisetsubu@jaea.go.jp |
6月21日(木)、22日(金) | 19年度日本セラミックス協会 電子材料部会 セラミック電子材料入門講座 ―セラミックス電気特性の初歩― | 日本セラミックス協会 | 〒169-007 3新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、Fax:03-3362-5714、E-mail:e-nyumonkoza@cersj.org |
6月21日(木)、22日(金) | 文部科学省科研費・特定領域研究 元素相乗系化合物の化学 第2回公開シンポジウム | 九州大学医学部百年講堂 | 「元素相乗系」総括班(広報担当)永島英夫、砂田祐輔(九大先導研)、Tel:092-583-7821、E-mail:tokutei@cm.kyushu-u.ac.jp |
6月22日(金) | 第25回物性物理化学研究会―脂質集合体の物性と薬物送達― | 京都大学薬学部記念講堂 | 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 京都大学大学院薬学研究科 松崎勝巳、Tel:075-753-4521、Fax:075-753-4578、E-mail:maku22@pharm.kyoto-u.ac.jp |
6月22日(金) | セミナー 高分子(微粒子)の精密合成による機能性微粒子材料調製 | 大阪産業創造館 | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 化学工学会関西支部 、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:apply@kansai-scej.org |
6月22日(金) | 人間行動のモデリングと解析 ―計測・制御技術からのアプローチ― | 千里ライフサイエンスセンター | 〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科情報工学部門 高井重昌、Tel:075-724-7447、Fax:075-724-7400 、E-mail:takai@kit.ac.jp |
6月22日(金) | 日本リスク研究学会 第20回春期講演シンポジウム―安全安心のまちづくりと参加型リスクマネジメント― | 東京大学山上会館 | 〒560-0043 豊中市待兼山町1-9 大阪大学豊中キャンパス 大阪大学生活協同組合事業企画室内 日本リスク研究学会事務局係 川畑、Tel:06-6841-2101、Fax:06-6841-1938、E-mail:office@sra-japan.jp |
6月22日(金)、23日(土) | 第34回生体分子科学討論会 | 東北大学 片平さくらホール | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学・多元物質科学研究所 第34回生体分子科学討論会事務局 齋藤正男、Tel:022-217-5116、Fax:022-217-5118、E-mail:biomol34@res.tagen.tohoku.ac.jp |
6月22日(金)〜24日(日) | 第29回 光化学若手の会 | 熱海ビレッジ | 〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部化学科 事務局:齋藤良太、Tel:047-472-1926 、Fax:047-475-1855、E-mail:saito@chem.sci.toho-u.ac.jp |
6月22日(金)(第191回)、26日(火)(第192回) | 第191・192回西山記念技術講座―21世紀を拓く高性能厚板― | 神戸西山記念会館(第191回)、東京工業大学(192回) | (社)日本鉄鋼協会 育成グループ 植田、金子、Tel:03-5209-7014、E-mail:educact@isij.or.jp |
6月23日(土) | 第18回万有仙台シンポジウム ―有機合成化学と生物学の橋渡しを目指すケミカルバイオロジー― | 仙台国際センター | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 上田 実、Fax:022-795-6553、E-mail:ueda@mail.tains.tohoku.ac.jp |
6月23日(土) | 高校生のための化学実験講座(第74回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
6月23日(土)、24日(日) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 均一・不均一系触媒化学の概念融合による協奏機能触媒の創成 第2回公開シンポジウム | 東京工業大学 | 東京工業大学大学院理工学研究科応用化学専攻 碇屋隆雄、Tel:03-5734-2636、Fax:03-5734-2637、E-mail:tikariya@apc.titech.ac.jp |
6月24日(日)〜26日(火) | Japan-USA Joint Symposium on Chemistry of Coordination Space (JUJS-CCS 2007) | Pancoe/ENH Abbott Auditorium at Northwestern University(USA) | 西原 寛(東大院理)、E-mail:nisihara @chem.s.u-tokyo.ac.jp |
6月24日(日)〜29日(金) | International Conference on Electrified Interfaces 2007 (ICEI 2007) | 北海道十勝サホロリゾート | 〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究院化学部門物理化学研究室内 ICEI 2007実行委員会、Tel:011-706-3812、 Fax:011-706-3440、 E-mail:ICEI_2007_sec@pcl.sci.hokudai.ac.jp |
6月25日(月) | 近畿化学協会有機金属部会 平成19年度第2回(東京)例会 | 早稲田大学総合学術情報センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会有機金属部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
6月26日(火) | 日本化学会関東支部 群馬地区講演会 | 群馬大学大学院工学研究科 | 〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学大学院工学研究科 花屋 実 、Tel&Fax:0277-30-1360、E-mail:hanaya@chem-bio.gunma-u.ac.jp |
6月26日(火)〜29日(金) | 第24回フォトポリマーコンファレンス(CPST-24) | 千葉大学けやき会館 | 〒259-1292 平塚市北金目 東海大学光・画像工学科 中村賢市郎、Tel:0463-50-2156、Fax:0463-50-2408、E-mail:nakamura@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp |
6月28日(木) | 第4回日本写真学会 光機能性材料セミナー ―光機能性材料における色素J会合体の化学― | 東京工業大学百年記念館 | 日本写真学会事務局、Fax:03-3299-5887、E-mail:spstj@pht.t-kougei.ac.jp |
6月28日(木)、29日(金) | 第29回高分子と水・分離に関する研究会講座―誰でもわかる高分子と水・分離に関する基礎と解析― | 東京工業大学ディジタル多目的ホール | 高分子学会 第29回高分子と水・分離に関する研究会講座係、Fax:03-5540-3737 |
6月28日(木)〜29日(金) | 第34回日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会 夏期セミナー | 浜名湖レークサイドプラザ | 〒431-0495 湖西市鷲津2281 FDK(株)技術開発本部 加藤充次、Tel:053-575-2532、Fax:053-575-1651、E-mail:juji@fdk.co.jp |
6月28日(木)、29日(金) | 色材協会80周年記念 色材最新機器分析講座 | 東京塗料会館 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館 社団法人色材協会、Tel:03-3441-2811、Fax:03-3443-3699 、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp |
6月28日(木)、29日(金) | 第48回機器分析講習会 第1コース:ICP発光分析およびICP質量分析の基礎と実際 | エスアイアイ・ナノテクノロジー(株) | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
6月29日(金) | 構造活性フォーラム2007―分子間相互作用の基礎、解析、応用研究― | ぱるるプラザ京都 | 〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 京都大学大学院薬学研究科 構造活性フォーラム2007実行委員長 仲西 功、Tel& Fax:075-753-9273、E-mail:forum7@pharm.kyoto-u.ac.jp |
6月29日(金) | 第204回液体クロマトグラフィー研究懇談会 抗体医薬品の製造開発におけるダウンストリーム技術 ―日本から発信される先端科学技術― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
6月29日(金) | 07-1フォトニクスポリマー研究会―フォトニクスポリマーの最新動向― | 慶應義塾大学日吉 | 高分子学会 07-1フォトニクスポリマー研究会係、Fax:03-5540-3737 |
6月30日(土) | 生物発光化学発光研究会 第25回学術講演会 | 北海道大学学術交流会館 | 産業技術総合研究所 丹羽一樹、Tel:072-751-7997 、Fax:072-751-9628、E-mail:niwa-k@aist.go.jp |
7月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
7月〜11月 | 化学への招待(東北支部第164回)中学生のための化学実験講座―訪問実験― | 山形県内各中学校 | 〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 鶴岡工業高等専門学校物質工学科 菅原 晃、Tel&Fax:0235-25-9106、E-mail:akira@tsuruoka-nct.ac.jp |
7月2日(月)〜4日(水) | 第20回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS 2007) | 高尾の森わくわくビレッジ | 〒192-0392 八王子市堀之内1432-1 東京薬科大学薬学部分析化学教室 楠 文代、Tel:042-676-4549、Fax:042-676-4570、E-mail:bmas2007@ps.toyaku.ac.jp |
7月3日(火) | 講演会 イオン液体の応用展開 | 日本化学会7階ホール | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp |
7月3日(火) | 色材分散講座 | 大阪科学技術センター | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会 関西支部、Tel:06-6271-4786、Fax:06-6271-4799、E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp |
7月4日(水) | 講習会 第6回技術としての分散系レオロジー | ディックビル | 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F (社)日本レオロジー学会、Tel:075-315-8687、Fax:075-315-8688、E-mail:member@srj.or.jp |
7月4日(水)〜6日(金) | 第48回機器分析講習会 第2コース:高速液体クロマトグラフィーの基礎と実践 | 東京理科大学森戸記念館 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
7月4日(水)〜6日(金) | 第45回触媒研究懇談会 | 三菱重工阿蘇高原クラブ | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 触媒学会関西地区、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:catal@kinka.or.jp |
7月5日(木) | 医療に関わる高分子の現状と未来 ―なぜ高分子が用いられるのか― | 東京工業大学百年記念館 | (社)高分子学会 07-1高分子学会講演会係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
7月6日(金) | 第19回大学化学入試問題を巡る大学―高校の交流会―平成19年度「近畿地区」大学化学入試問題について― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靫本町1-8-4 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
7月5日(木) | 第133回ゴム技術シンポジウム―接着技術の基礎と信頼性― | 東京電業会館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 第133回ゴム技術シンポジウム係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
7月5日(木)〜7日(土) | JOEM Workshop | 志ほみや旅館 | 〒386-8567 上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部内 有機エレ材研 事務局 清水彰子 、Tel&Fax:0268-21-5413、E-mail:info-joem@organic-electronics.or.jp |
7月6日(金) | 理研シンポジウム 第2回有機合成化学のフロンティア | 理化学研究所 鈴木梅太郎ホール | 〒351-0198 和光市広沢2-1 (独)理化学研究所 袖岡有機合成化学研究室 平井剛、Tel:048-467-9376、Fax:048-462-4666、E-mail:soc-sympo07@riken.jp |
7月6日(金) | 新エネルギー部会講演会―サスティナブル社会を支える新燃料の技術開発― | 国立オリンピック記念青少年総合センター | 〒102-0093 千代田区平河町1-3-14 (社)石油学会 新エネルギー部会講演会係、Tel:03-3221-7301、Fax:03-3221-8175、E-mail:events@sekiyu-gakkai.or.jp |
7月7日(土) | 第44回化学関連支部合同九州大会 | 北九州国際会議場 | 第44回化学関連支部合同九州大会実行委員会 代表世話人:櫻井和朗、Tel:093-695-3294、Fax:093-695-3390、E-mail:44godo@env.kitakyu-u.ac.jp |
7月7日(土) | 第19回万有札幌シンポジウム ―有機合成が拓く未踏のフロンティア― | 北海道厚生年金会館 | 〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究院 及川英秋、常盤野哲生、Tel:011-706-2612、Fax:011-706-3448、E-mail:tkwn@sci.hokudai.ac.jp |
7月9日(月)〜11日(水) | 第40回有機金属若手の会 夏の学校 | つくばグランドホテル | 〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学大学院数理物質科学研究科(化学系) 一戸雅聡・中本真晃(関口研)、Tel:029-853-4525、Fax:029-853-4314、E-mail:wakate40@chem.tsukuba.ac.jp |
7月9日(月)〜11日(水) | 講習会 粉末X線解析の実際 | 東京理科大学1号館 | 東京理科大学理学部応用化学科 中井 泉 、Tel:03-3260-3662、E-mail:inakai@rs. kagu.tus.ac.jp |
7月10日(火) | 第276回CBI学会研究講演会―FBDD(Fragment-Based Drug Discovery)― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
7月10日(火)、11日(水) | 無機材料の分析・評価技術実習セミナー ―製品開発や品質管理に役立つ実践的なノウハウの習得― | 大阪市立工業研究所 | 〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 大阪工研協会、Tel:06-6962-5307、Fax:06-6963-2414 |
7月11日(水) | 第9回岐阜大学大型精密機器 高度利用公開セミナー ―静的・動的な分子構造を観る:NMR編― | 岐阜大学工学部 | 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学生命科学総合研究支援センター機器分析分野、Tel:058-293-2035、Fax:058-293-2036、E-mail:kiki@gifu-u.ac.jp |
7月11日(水)〜13日(金) | 2007 The Fourteenth International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices ―TFT Technologies and Related Materials―(AM-FPD ’07) | 淡路夢舞台国際会議場 | 〒105-0003 港区西新橋1-7-2虎の門a木ビル (株)インターグループ内 AM-FPD’07事務局、Tel:03:3597-1108、 Fax:03-3597-1097、 E-mail:amfpd@intergroup.co.jp |
7月11日(水)〜13日(金) | 第42回天然物化学談話会 | 秋保リゾートホテル クレセント | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院薬学研究科 廣谷 功、Tel:022-795-6867 、Fax:022-795-6864、E-mail:42_danwa@mail.pharm.tohoku.ac.jp |
7月11日(水)〜13日(金) | 第33回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム | 九州大学病院キャンパス | 〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 九州大学大学院工学研究院応用化学部門中嶋研究室内 第33回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム事務局 、Tel&Fax:092-802-2842、E-mail:c60nanotube@nakashima.cstm.kyushu-u.ac.jp |
7月11日(水)〜13日(金) | The 1st NIMS Conference on Recent Breakthroughs in Materials Science and Technology | つくば国際会議場エポカルつくば | NIMSコンファレンス事務局、Tel:029-859-2032、Fax:029-859-2049、E-mail:nims_conference@nims.go.jp |
7月11日(水)〜13日(金) | 第48回塗料入門講座 | (株)堀場製作所5Fエクセレントホール | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp |
7月12日(木)〜14日(土) | 第42回有機反応若手の会 | ラーニングアーバー横蔵 | 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学工学部応用化学科 芝原文利、Tel&Fax:058-293-2616、E-mail:wakate42@gifu-u.ac.jp |
7月12日(木)、13日(金) | 第71回半導体・集積回路技術シンポジウム | 東京農工大学小金井キャンパス | 〒102-0074千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会電子材料委員会、Tel:03-3234-4213、Fax:03-3234-3599、E-mail:isogai@electrochem.jp |
7月12日(木)、13日(金) | 第43回夏期講座 環境変化とエラストマー材料 | 東京理科大学森戸記念館 | 中川宛、Tel:03-3401-2957、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
7月13日(金) | 第106回プラスチックフィルム研究会 ―プラスチックフィルムの進化と今後― | 東洋紡績(株)総合研究所 | 高分子学会 第106回プラスチックフィルム研究会係、Fax:03-5540-3737 |
7月13日(金) | 第1回化学センサー・バイオセンサーおよび計測技術合同ワークショップ―産官学/開発者・ユーザーのつどい― | 慶應義塾大学理工学部矢上キャンパス | 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部応用化学科鈴木孝治研究室内 化学センサー・バイオセンサー研究会合同企画委員会、Tel:045-566-1568、E-mail:sensing@applc.keio.ac.jp |
7月13日(金)、14日(土) | 環境触媒・バイオマスプロセス シンポジウム | 北海道大学創成科学研究棟 | 北海道大学触媒化学研究センター 福岡 淳、Tel:011-706-9140、Fax:011-706-9139、E-mail:fukuoka@cat.hokudai.ac.jp |
7月14日(土) | 化学への招待(東北支部第155回)バイオ化学1日体験 ―目で見る酵素パワー― | 日本大学工学部 | 〒963-8642 郡山市田村町徳定字中河原1番地 日本大学工学部物質化学工学科 玉井康文、Tel:024-956-8808、Fax:024-956-8862、E-mail:tamayasu@chem.ce.nihon-u.ac.jp |
7月14日(土) | 楽しい化学の実験室(第206回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
7月17日(火)、18日(水) | 第35回薄膜・表面物理セミナー(2007)―次世代ナノスケールメモリーの薄膜・ドット・界面制御― | 早稲田大学小野記念講堂 | (社)応用物理学会薄膜・表面物理分科会 応物分科会担当 伊丹文子、Tel:03-3238-1043、E-mail:divisions@jsap.or.jp |
7月18日(水)〜20日(金) | オルガテクノ2007 有機テクノロジー展/国際会議 | 東京ビッグサイト | 〒107-0052 港区赤坂4-9-17赤坂第一ビル10F 田平、Tel:03-5772-1321、 Fax:03-5772-1324、 E-mail:tahira@ejkjapan.co.jp |
7月19日(木)、20日(金) | 第54回機器による分析化学講習会 | 京都大学吉田キャンパス/桂キャンパス | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F 日本分析化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@bunkin.org |
7月19日(木)、20日(金) | 第11回コロイド界面技術者フォーラム ―「界面」が創る新技術:身の回り〜環境への展開― | 東京理科大学野田セミナーハウス | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 事務局、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:dcsc@chemistry.or.jp |
7月19日(木)、20日(金) | 第63回日本画像学会技術講習会―基礎から学ぶ画像技術― | コクヨホール | 〒164-8678 中野区本町2-9-5 東京工芸大学内 日本画像学会事務局 講習会係、Tel:03-3373-9576、Fax:03-3372-4414 |
7月19日(木)〜28日(土) | 東京工業大学百年記念館 第9回特別展示・講演会 ―進化するスーパー バイオ ワールド― | 東京工業大学百年記念館 | 東京工業大学百年記念館、Tel:03-5734-3340、Fax:03-5734-3348、E-mail:centshiryou@jim.titech.ac.jp |
7月20日(金) | 第47回有機電解合成公開セミナー | 岡山大学新技術研究センター | 〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)分子変換化学研究室内 有機電解合成懇話会事務局 田中秀雄、Tel:086-251-8072、Fax:086-251-8079、E-mail:tanaka95@cc.okayama-u.ac.jp |
7月20日(金) | 講演会 グリーン・サステイナブル ケミストリーの普及と新展開 | 日本化学会7階ホール | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp |
7月20日(金) | 第205回液体クロマトグラフィー 研究懇談会 ―親水性相互作用クロマトグラフィーvs逆相クロマトグラフィー― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 (社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
7月20日(金) | R&D懇話会(第140回) | 化学会館 | 日本化学会事務局 R&D懇話会担当、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
7月20日(金)、21日(土) | 第2回化学生態学研究会 | 湯の川グランドホテル | 〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目 北海道大学大学院地球環境科学研究院 沖野龍文、Tel:011-706-4519、E-mail:okino@ees.hokudai.ac.jp |
7月21日(土) | 日本化学会北海道支部2007年夏季研究発表会 | 旭川工業高等専門学校 | 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻固体反応化学研究室内 日本化学会北海道支部、Tel&Fax:011-706-7116、E-mail:csjh@nifty.com |
7月21日(土) | 群馬国際化学シンポジウム ―The 2nd Gunma International Symposium on Chemistry, Pre-ISNA12― | 群馬大学工学部総合研究棟 | 〒376-8515桐生市天神町1-5-1 群馬大学大学院工学研究科ナノ材料システム工学専攻 西村 淳または久新荘一郎、Tel:0277-30-1310・1290、Fax:0277-30-1314・1291、E-mail:gis@chem-bio.gunma-u.ac.jp |
7月21日(土) | 化学への招待 日本大学理工学部物質応用化学科一日体験化学教室 | 日本大学理工学部駿河台校舎 | 〒101-8308 千代田区神田駿河台1-8 日本大学理工学部物質応用化学科 「一日体験化学教室」係 電話(03)3259-0827(物質応用化学科事務 内山、小高、Fax:03-3293-7572、E-mail:info@chem.cst.nihon-u.ac.jp |
7月21日(土) | 関東学院大学―化学・生命一日体験教室 | 関東学院大学工学部 | 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 関東学院大学工学部物質生命科学科 武田俊哉、Tel:045-786-7151、E-mail:ttakeda@kanto-gakuin.ac.jp |
7月21日(土) | 12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds(ISNA-12)Pre-symposium in Tokyo | 化学会館 | 〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京大学院理工学研究科分子物質化学専攻有機化学研究室 伊与田正彦、Tel:042-677-2547、Fax:042-677-2525、E-mail:iyoda@tmu.ac.jp |
7月21日(土) | 特定「分子性導体」市民講座 ―分子が拓く超伝導と最先端エレクトロニクス― | 学術総合センター内 一橋記念講堂 | 〒171-8588 豊島区目白1-5-1 学習院大学理学部 高橋利宏、Tel&Fax:03-5992-1023 、E-mail:bunshi07@gakushuin.ac.jp |
7月22日(日)〜23日(月) | 第47回オーロラセミナー | トロン温泉キトウシ高原ホテル | 〒090-8507 北見市公園町165 北見工業大学 菅野 亨、Tel&Fax:0157-26-9374、E-mail:kannotr@mail.kitami-it.ac.jp |
7月22日(日)〜24日(火) | 埋もれた界面のX線・中性子解析に関するワークショップ2007 | 東北大学金属材料研究所 | 〒305-0047 つくば市千現1-2-1 物質・材料研究機構 桜井健次、Tel:029-859-2821、Fax:029-859-2801、E-mail:sakurai@yuhgiri.nims.go.jp |
7月22日(日)〜27日(金) | 12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-12) | 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場 | 大阪大学大学院基礎工学研究科物質創成専攻 戸部義人、Tel:06-6850-6225、Fax:06-6850-6229、E-mail:tobe@chem.es.osaka-u.ac.jp |
7月25日(水)〜27日(金) | 第10回XAFS討論会 | 研究成果活用プラザ北海道 | 〒001-0021札幌市北区北21条西10丁目 北海道大学触媒化学研究センター 朝倉清高 電話/FAX(011)706-9113 E-mail: 、Tel:、Fax:、E-mail:xafs10@cat.hokudai.ac.jp |
7月25日(水)〜27日(金) | 京都大学基礎物理学研究所研究会―コロイド物理学の新展開:ソフトマターにおけるミクロとマクロの架け橋― | 京大会館 | 東京大学生産技術研究所 荒木武昭、Tel:03-5452-6125、Fax:03-5452-6126、E-mail:softmatt@iis.u-tokyo.ac.jp |
7月26日(木)、27日(金) | 第48回機器分析講習会 第3コース:GC/MS、LC/MSの基礎と実際 | (株)島津製作所東京カスタマーサポートセンター | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
7月26日(木)、27日(金) | 第21回キチン・キトサンシンポジウム | 神戸国際会議場 | 〒563-8577 池田市緑丘1-8-31 産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門バイオベースポリマーグループ 第21回キチン・キトサンシンポジウム運営委員会 相羽誠一、Tel:072-751-9522、Fax:072-751-9628、E-mail:chitin@m.aist.go.jp |
7月26日(木)、27日(金) | 化学への招待 北海道大学化学系への二日体験入学 | 北海道大学大学院理学研究院 | 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻固体反応化学研究室内 日本化学会北海道支部事務局 「体験入学問い合わせ」係、Tel&Fax:011-706-7116、E-mail:csjh@nifty.com |
7月26日(木)、27日(金) | 第25回関西界面科学セミナー ―21世紀コロイド・界面科学の新展開―異分野との融合をめざして― | リゾートレクリエーションセンター アイ・アイ・ランド | 〒651-1111 神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1 神戸親和女子大学発達教育学部児童教育学科 石川達雄 、Tel:078-591-3391、Fax:078-591-3112、E-mail:tishikawa@kobe-shinwa.ac.jp |
7月27日(金) | 一日体験化学教室 先端化学にふれてみよう―子どもゆめ基金(国立青少年教育振興機構)助成活動― | 東京大学理学部 | 〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学理学部化学科事務室 東京大学一日体験化学教室係 近藤、Fax:03-5841-4418、E-mail:taiken@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
7月27日(金) | 第34回有機反応懇談会 | 大阪府立大学学術交流会館 | 〒599-8531 堺市中区学園町1-1 大阪府立大学理学部 柳 日馨、Tel&Fax:072-254-9695、E-mail:fukuyama@c.s.osakafu-u.ac.jp |
7月27日(金) | 21世紀のゴールドラッシュ―金のナノ科学・技術の最前線― | 神戸大学百年記念館 | 京都大学大学院工学研究科 鈴木基史、Tel&Fax:075-753-5196、E-mail:m-snki@me.kyoto-u.ac.jp |
7月27日(金)、7月28日(土) | 化学への招待―1日体験化学教室 東邦大学夏休み理科教室 | 東邦大学理学部 | 〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部入試広報課 「夏休み理科教室」係、Tel:047-472-0666、Fax:047-479-5661 |
7月28日(土) | 化学への招待 神奈川大学湘南ひらつかキャンパス一日体験化学教室 | 神奈川大学湘南ひらつかキャンパス | 〒221-8624 横浜市神奈川区六角橋3-26-1 神奈川大学入試センター 、Tel:045-481-5661(代)、Fax:045)481-5759 |
7月28日(土) | 化学への招待(東北支部第156回)岩手大学一日体験科学教室―環境を“かがく”しよう― | 岩手大学人文社会科学部 | 〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 岩手大学工学部応用化学科 大石好行、Tel&Fax:019-621-6930、E-mail:yoshiyu@iwate-u.ac.jp |
7月28日(土) | 化学への招待 城西大学一日体験化学教室 | 城西大学理学部 | 〒350-0295 坂戸市けやき台1-1 城西大学理学部化学科「一日体験化学教室」係、Tel:049-271-7960、Fax:049-271-7985、E-mail:kagaku-1-taiken@josai.ac.jp |
7月28日(土) | 化学実験講座(第145回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
7月28日(土)、29日(日) | 化学への招待(東北支部第157回)楽しいみんなの実験室 | 宮城教育大学教育学部理科学生実験棟 | 〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学教育学部 猿渡英之、Fax:022-214-3470 、E-mail:chem-edu@chem-edu.miyakyo-u.ac.jp |
7月29日(日)〜8月2日(木) | 第1回アジア錯体化学会議(ACCC) | 岡崎コンファレンスセンター | 東北大学大学院理学研究科 山下 正廣、Tel:022-795-6544、E-mail:yamasita@agnus.chem.tohoku.ac.jp |
7月30日(月) | 化学への招待(東北支部第158回)楽しい化学への実験室(米沢市中学生科学教室) | 置賜総合文化センター | 山形大学工学部物質化学科 立花和宏、Tel&Fax:0238-26-3781、E-mail:c1_lab@yahoogroups.jp |
7月30日(月)、31日(火) | 第36回医用高分子シンポジウム | 上智大学中央図書館棟 | 高分子学会 第36回医用高分子シンポジウム係、Fax:03-5540-3737 |
7月30日(月)、31日(火) | 第27回高分子の安定化入門講座―建築材料におけるプラスチック化とその安定化― | タワーホール船堀 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9 高分子学会 第27回高分子の安定化入門講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
7月30日(月)、31日(火) | 第17回バイオ・高分子シンポジウム | 上智大学中央図書館 | (社)高分子学会 第17回バイオ・高分子シンポジウム、Tel:03- 5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
7月30日(月)〜8月1日(水) | 第5回ESR夏の学校 ―スピン化学の基礎と実践― | きのくにや旅館 | 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学大学院薬学研究院機能分子解析学 木下祐一、Tel:092-642-6624、E-mail:sestwakate@pch.phar.kyushu-u.ac.jp |
8月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
8月1日(水)、2日(木) | 光ナノサイエンス 体験入学会 | 奈良先端科学技術大学院 | 〒630-0192 生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 長谷川靖哉、Tel:0743-72-6006、Fax:0743-72-6009、E-mail:ms-hp@ms.naist.jp |
8月1日(水)〜3日(金) | 第27回日本糖質学会年会 | 九州大学医学部百年記念講堂及び同窓会講堂 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院農学研究院生物機能科学部門 第27回日本糖質学会年会 世話人代表 伊東 信、Tel:092-642-2898、Fax:092-642-2907、E-mail:makotoi@agr.kyushu-u.ac.jp |
8月1日(水)〜3日(金) | 第13回キャピラリーガスクロマトグラフィー講習会―応用(アプリケーション)のための基礎― | 首都大学東京 国際交流会館 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会ガスクロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
8月1日(水)〜3日(金) | 第11回分子シミュレーション夏の学校―生体分子シミュレーション、マルチスケールフィジックス― | KKRホテルびわこ | 京都大学大学院工学研究科 岩下拓哉、Tel:075-383-2672、Fax:075-383-2652、E-mail:iwashita@cheme.kyoto-u.ac.jp |
8月1日(水)〜3日(金) | 第48回分析化学講習会 | 九州大学 | 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 第48回分析化学講習会事務局、Fax:092-802-2889、E-mail:bunkou48@cstf.kyushu-u.ac.jp |
8月1日(水)〜6日(月) | おもしろワクワク化学の世界 ’07鳥取化学展 | 鳥取大丸5階催場 | 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科内 鳥取化学展実行委員会、E-mail:saimoto@chem.tottori-u.ac.jp |
8月2日(木) | 化学への招待(東北支部第159回)一日体験化学教室 ―生活の中の化学― | 弘前大学 | 〒036-8560 弘前市文京町1 弘前大学教育学部 長南幸安、Tel:0172-39-3372、Fax:0172-32-1478、E-mail:cho@cc.hirosaki-u.ac.jp |
8月2日(木) | 化学への招待 立命館大学びわこ・くさつキャンパス一日体験入学 | 立命館大学びわこ・くさつキャンパス | 〒525-8577 草津市野路東1-1-1 立命館大学理工学部応用化学系事務室内 一日体験入学係、Tel:077-561-4959(溝口)、Fax:077-561-2659、E-mail:tmizo@se.ritsumei.ac.jp |
8月2日(木)、3日(金) | 化学安全スクーリング2007―化学実験室における安全管理指導者の養成― | 化学会館会議室 | 日本化学会企画部 保倉、Tel:03-3292-6163、E-mail:hokura@chemistry.or.jp |
8月2日(木)、3日(金) | 日本プロセス化学会2007 サマーシンポジウム | タワーホール船堀 | アステラス製薬 椋田隆司 |
8月2日(木)、3日(金) | 日本油化学会若手の会サマースクール ―人と環境にやさしいマテリアル― | あいち健康プラザ | 日本大学薬学部 橋崎 要、Fax:047-465-6895、E-mail:khashiza@pha.nihon-u.ac.jp |
8月2日(木)、3日(金) | 化学への招待―高校生のために | 広島大学理学部・工学部 | 〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 岡田和正、Tel:082-424-7102、Fax:082-424-0727、E-mail:okadak@sci.hiroshima-u.ac.jp |
8月2日(木)〜4日(土) | 第20回講演会・平成19年度夏の学校 | みなみの荘 | 東京工業大学 脇原將孝、Tel:03-5734-3037、Fax:03-5734-2146、E-mail:masanobu@o.cc.titech.ac.jp |
8月2日(木)〜6日(月) | 第14回有機合成指向有機金属化学国際会議(OMCOS 14) | なら100年会館 | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科 大嶌幸一郎、E-mail:omcos14@mbox.kudpc.kyoto-u.ac.jp |
8月3日(金) | 化学への招待 筑波大学一日体験化学教室 ―筑波大学化学類体験学習― | 筑波大学第一エリア | 〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学数理物質科学等支援室 学群教務担当「筑波大学一日体験化学教室」係、Tel:029-853-7881 |
8月3日(金) | 京都工芸繊維大学 大学一日体験入学 | 京都工芸繊維大学工芸科学部松ヶ崎キャンパス | 〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町 京都工芸繊維大学工芸科学部物質工学部門事務室「大学一日体験入学」係 、Fax:075-724-7580、E-mail:taiken2007@chem.kit.ac.jp |
8月4日(土) | 横浜国立大学一日体験物質工学教室 | 横浜国立大学工学部 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学工学部物質工学科 「一日体験物質工学教室」係(担当)羽深 等、Tel&Fax:045-339-3998、E-mail:taiken@ynu.ac.jp |
8月4日(土) | 宇都宮大学一日体験化学教室 | 宇都宮大学工学部 | 〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学工学部 池田 宰、Tel&Fax:028-689-6157、E-mail:1day-07@chem.utsunomiya-u.ac.jp |
8月4日(土) | 群馬大学一日体験化学教室 | 群馬大学工学部 | 〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部応用化学・生物化学科 吉原利忠、Tel:0277-30-1211、Fax:0277-30-1213、E-mail:taiken07@chem-bio.gunma-u.ac.jp |
8月4日(土) | 茨城大学一日体験化学教室 | 茨城大学工学部 | 〒316-8511 日立市中成沢町4-12-1 茨城大学工学部生体分子機能工学科「茨城大学一日体験化学教室」係 久保田俊夫、Tel:0294-38-5060、Fax:0294-38-5078、E-mail:t.kubota@mx.ibaraki.ac.jp |
8月4日(土) | 化学への招待(東北支部第160回)山形大学理学部 物質生命化学科体験入学 | 山形大学理学部物質生命化学科 | 〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部物質生命化学科「体験入学」係 大谷典正、Tel:023-628-4583、Fax:023-628-4505、E-mail:ohya@sci.kj.yamagata-u.ac.jp |
8月4日(土) | 化学への招待 島根大学一日体験入学 | 島根大学総合理工学部 | 〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学総合理工学部物質科学科 和田英治、Tel&Fax:0852-32-6424、E-mail:wadae@riko.shimane-u.ac.jp |
8月5日(日) | 2007年度成蹊大学一日体験科学教室 ―子どもゆめ基金(国立青少年教育振興機構)助成活動― | 成蹊大学理工学部 | 〒180-8633 武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊大学理工学部物質生命理工学科「一日体験科学教室」係、Tel:0422-37-3787、Fax:0422-37-3871、E-mail:taiken@st.seikei.ac.jp |
8月5日(日)〜10日(金) | 第2回イオン液体国際会議(COIL-2) | パシフィコ横浜 | 〒184-8588 小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 大野弘幸、E-mail:coil-2@cc.tuat.ac.jp |
8月6日(月) | 化学への招待(東北支部第161回)化学実験から反応式を組み立てよう―マンガンの酸化還元反応― | 秋田大学教育文化学部 | 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学教育文化学部 岩田吉弘、Tel:018-889-2622、Fax:018-889-2624、E-mail:iwata@ipc.akita-u.ac.jp |
8月6日(月) | 大阪大学理学部化学科一日体験入学 | 大阪大学理学部 | 〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 大阪大学理学部「夢化学」係 吉村 崇、Tel:06-6850-5416、Fax:06-6850-5418、E-mail:yume07@chem.sci.osaka-u.ac.jp |
8月6日(月)〜7日(火) | 第3回配位化合物の光化学夏の学校―配位化合物の光物性:エネルギー移動と磁性― | (財)大阪科学技術センター | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 山内清語、E-mail:yamauchi@tagen.tohoku.ac.jp |
8月6日(月)、7日(火) | 第19回生体機能関連化学若手の会サマースクール | 八王子セミナーハウス | 東大駒場オープンラボ 松野寿、E-mail:seitai19@bionano.rcast.u-tokyo.ac.jp |
8月6日(月)、7日(火) | 第13回結晶工学スクール(2007年) | 大阪産業創造館 | (社)応用物理学会 結晶工学分科会担当 福井正幸、Tel:03-3238-1043、E-mail:divisions@jsap.or.jp |
8月6日(月)、7日(火) | 第40回塗料講座―基礎から実践― | 大阪科学技術センター | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1-8-9 色材協会関西支部、Tel:06-6271-4786、Fax:06-6271-4799、E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp |
8月6日(月)〜8日(水) | 錯体化学若手の会夏の学校2007 | 箱根湯本ホテル | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻無機化学研究室 久米晶子、Tel&Fax:03-5841-4348、E-mail:ycc_summer@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
8月6日(月)〜8日(水) | 触媒道場 | 公共の宿 山陽ハイツ | 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科 片田直伸、Tel&Fax:0857-31-5684、E-mail:katada@chem.tottori-u.ac.jp |
8月7日(火) | 「きぼう」から始まる未来―第28回宇宙ステーション利用計画ワークショップ― | 一橋記念講堂 | 千代田区大手町2-2-1新大手町ビル7階 (財)日本宇宙フォーラム 担当:広報・調査事業部 武石みゆき、Tel:03-5200-1302、Fax:03-5200-1420、E-mail:kibo@jsforum.or.jp |
8月7日(火) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「均一・不均一系触媒化学の概念融合による協奏機能触媒の創成」第1回ミニ国際シンポジウム | 東京工業大学 | 東京工業大学大学院理工学研究科応用化学専攻 碇屋隆雄、Tel:03-5734-2636、Fax:03-5734-2637、E-mail:tikariya@apc.titech.ac.jp |
8月7日(火)、8日(水) | 電気化学セミナー3(2007)―初心者のための電気化学ワークショップ― | 東京大学工学部 | 〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会 セミナー係、Tel:03-3234-4213、Fax:03-3234-3599 |
8月7日(火)〜9日(木) | 第20回配位化合物の光化学討論会 | シーサイドホテル舞子ビラ神戸 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 第20回配位化合物の光化学討論会 世話人 末延知義、Tel:06-6879-4585、E-mail:20haii@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
8月8日(水) | 配位化合物の光化学 20周年記念講演会 | シーサイドホテル舞子ビラ神戸 | 〒565-0871 生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学 配位化合物の光化学20周年記念行事 世話人 長谷川靖哉、Tel:0743-72-6171、E-mail:hasegawa@ms.naist.jp |
8月8日(水) | 第1回アステラスレクチャー | 東京大学薬学部講堂 | 〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室 福山 透、Tel:03-5841-4777、Fax:03-5802-8694、E-mail:fukuyama@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
8月8日(水) | すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会 ―子どもゆめ基金助成活動― | 日本分析化学専門学校 | 〒530-0043 大阪市北区天満2-1-1 日本分析化学専門学校「すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会実行委員会」係 、Tel:06-6353-0347、Fax:06-6353-1828、E-mail:info@ bunseki.ac.jp |
8月8日(水) | 化学への招待 大阪大学工学部一日体験化学教室 ―化学の不思議と魅力を体験しよう― | 大阪大学工学部 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻「夢・化学-21」係 三浦雅博、Tel:06-6879-7361、E-mail:yume21@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
8月8日(水)、9日(木) | 平成19年度都立産業技術高専品川キャンパス化学1日体験入学 | 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス | 〒140-0011 品川区東大井1-10-40 東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科品川キャンパス化学研究室 田村健治、Tel:03-3474-4135(3032) 、Fax:03-3471-6338、E-mail:ktamura@tokyo-tmct.ac.jp |
8月8日(水)〜10日(金) | 第39回構造有機化学 若手の会夏の学校 | 休暇村志賀島 | 〒812-8581 九州大学先導物質化学研究所 新名主研究室 担当:加藤、Tel:092-642-4235、E-mail:kato@ms.ifoc.kyushu-u.ac.jp |
8月9日(木) | 公開セミナー GAUSSIAN03―新機能使用事例紹介 | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F (社)近畿化学協会コンピュータ化学部会「公開セミナー(第69回例会)」係、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:kotera@kinka.or.jp |
8月9日(木)、10日(金) | 第2回次世代型ポリオレフィン総合研究会 | 東京大学大学院総合文化研究科 | 〒923-1292 能美市旭台1-1 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 寺野 稔、Tel:0761-51-1620、E-mail:terano@jaist.ac.jp |
8月10日(金) | 化学への招待 東京工業大学一日体験化学教室 | 東京工業大学すずかけ台キャンパス | 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259-R1-14 東京工業大学資源化学研究所 「一日体験化学教室」実行委員会、E-mail:yukitngc@res.titech.ac.jp |
8月10日(金) | 第277回CBI学会研究講演会 ―蛋白―蛋白相互作用の低分子による制御― | 日本化学会化学会館 | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
8月10日(金)、11日(土) | 第30回教師のための化学教育講座 | 日本大学工学部 | 〒963-8642 郡山市田村町徳定中河原1 日本大学工学部物質化学工学科 鈴鹿 敢、Tel:024-956-8815、Fax:024-956-8862、E-mail:suzuka@chem.ce.nihon-u.ac.jp |
8月11日(土) | 化学への招待(東北支部第162回) | いわき明星大学科学技術系館 | 〒970-8551 いわき市中央台飯野5-5-1 いわき明星大学薬学部薬学科 山浦政則、Tel:0246-29-5371、Fax:0246-29-5414、E-mail:yamaura@iwakimu.ac.jp |
8月11日(土) | 大阪大学基礎工学部 化学応用科学科1日体験入学 | 大阪大学基礎工学部 | 廣瀬、Tel:06-6850-6228、E-mail:yume@chem.es.osaka-u.ac.jp |
8月16日(木)〜18日(土) | 平成19年度飯綱・サイエンスサマー道場―ソフトマテリアルとナノ科学― | 長野県飯綱高原 ホテルアルカディア | 〒105-0001 港区虎ノ門2-5-5櫻ビル9階 (社)未踏科学技術協会 サマー道場事務局 羽生田・高橋、Tel:03-3503-4681、Fax:03-3597-0535、E-mail:nano-sci@sntt.or.jp |
8月16日(木)〜18日(土) | 理科教員のためのマイクロスケール化学実験ワークショップ | 国際基督教大学理学館 | 〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学理学科 SPP2007係 吉野輝雄、Tel:0422-33-3281、Fax:0422-33-1449、E-mail:yoshino@icu.ac.jp |
8月17日(金) | 化学への招待 首都大学東京一日体験化学教室 | 首都大学東京 | 〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京 都市教養学部化学コース 首都大学東京一日体験化学教室 担当 西長 亨、Tel:042-677-2546 、Fax:042-677-2525、E-mail:nishinaga-tohru@tmu.ac.jp |
8月17日(金) | 高校生のための化学講座 | 三重大学工学部 | 〒510-8566 三重県三重郡川越町大字豊田2302-1 三重県立川越高等学校 倉内賦左夫、Tel:059-364-5800、Fax:059-364-4695、E-mail:kurauchi.fu@mxs.mie-c.ed.jp |
8月18日(土) | 第4回化学史研修会 | 東京工業大学大岡山キャンパス | 〒352-8523 新座市北野1-2-25 立教新座中学校高等学校 渡部智博、Tel:048-471-6631、Fax:048-473-0455、E-mail:twatanab@nhss.rikkyo.ne.jp |
8月18日(土) | 大阪教育大学 第13回子と親の楽しいかがく教室―かがくを楽しもう― | 大阪教育大学柏原キャンパス | 〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦、Tel:072-978-3395、E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp |
8月18日(土) | 平成19年度高校・大学化学教育フォーラム広島 | 広島大学東千田総合校舎 | 〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科 古賀信吉 、Fax:082-424-7092、E-mail:nkoga@hiroshima-u.ac.jp |
8月18日(土) | 福岡大学市民カレッジ体験!化学の不思議―化学への招待― | 福岡大学 | 〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学エクステンションセンター、Tel:092-871-6631(4622)、Fax:092-871-6726 |
8月20日(月)〜22日(水) | 第38回触媒サマーセミナー | ホテル花月園 | 堂免久保田研究室 触媒サマーセミナー 高垣、Fax:03-5841-8838、E-mail:atakagak@ chemsys.t.u-tokyo.ac.jp |
8月21日(火) | 大阪教育大学 第14回一日体験入学(高校生)―化学を楽しもう― | 大阪教育大学柏原キャンパス | 〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦、Tel:072-978-3395、E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp |
8月21日(火)、22日(水) | 第17回フォトポリマー講習会 | 森戸記念館 | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会事務局、Tel&Fax:043-290-3460 |
8月22日(水) | 明治大学理工学部 夏休み科学教室 | 明治大学生田キャンパス | 〒214-8571 明治大学理工学部事務室 夏休み科学教室係 鈴木義丈、Tel:044-934-7196 、E-mail:ysuzuki1@isc.meiji.ac.jp |
8月22日(水) | 化学への招待 新潟大学一日体験化学教室 | 新潟大学五十嵐キャンパス | 〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050 新潟大学大学院自然科学研究科 戸田健司、Tel&Fax:025-262-6771、E-mail:ktoda@eng.niigata-u.ac.jp |
8月23日(木)〜24日(金) | プラスチックフィルム夏季研究交流会2007 ―プラスチックフィルムの今と未来、それを支える材料開発、新規技術― | KKR鎌倉わかみや | 高分子学会 プラスチックフィルム研究会係、Fax:03-5540-3737 |
8月24日(金) | 大阪教育大学 第13回一日体験入学(中学生)―化学を楽しもう― | 大阪教育大学柏原キャンパス | 〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦、Tel:072-978-3395、E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp |
8月24日(金) | 高度分析機器はどこまで進んだか―基礎的機器から先端機器まで、原理と限界を確認する― | 東京理科大学生涯学習センター | 〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻内 日本金属学会関東支部事務局 石川百合子、E-mail:ishikawa@material.t.u-tokyo.jp |
8月24日(金)〜25日(土) | 第25回九州コロイドコロキウム | 霧島ハイツ | 〒899-0065 鹿児島市郡元1-21-35 鹿児島大学理学部生命化学科 楠元芳文・蔵脇淳一、Tel&Fax:099-285-8916、E-mail:kurawaki@sci.kagoshima-u.ac.jp |
8月24日(金)、25日(土) | 2007年度科学セミナー ―先端光科学が生み出す新しい世界― | 電気通信大学 | 〒105-0004 港区新橋5-34-3 栄進開発ビル5F (社)日本物理学会 科学セミナー係、Tel:03-3434-2671 |
8月24日(金)、25日(土) | 化学への招待 夏休み体験教室2007 ―不思議な物質の世界を体験しよう― | 有明工業高等専門学校 | 〒836-8585 大牟田市東萩尾町150 有明工業高等専門学校一般教育科化学教室、Tel&Fax:0944-53-8635、E-mail:yumeka@ge.ariake-nct.ac.jp |
8月25日(土) | 高校生のための化学実験講座(第75回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
8月25日(土) | 甲南大学理工学部一日体験化学教室―機能分子を体験する―日常生活から最先端研究まで― | 甲南大学理工学部 | 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学理工学部機能分子化学科 町田信也、Fax:078-435-2539、E-mail:yume@ultra.chem.konan-u.ac.jp |
8月27日(月)〜31日(金) | 12th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes (MMC-12) | 福岡国際会議場 | 九州大学大学院工学部 君塚信夫、Tel:092-802-2832、E-mail:mmc-12tcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
8月28日(火) | 有機バイオSPM研究会 2007 | 幕張メッセ | (独)農研機構・食品総合研究所 杉山 滋、Tel:029-838-8054、Fax:029-838-7181、E-mail:ssugi@affrc.go.jp |
8月29日(水) | 化学への招待 化学が身近になる一日2007 ―大学で化学実験を体験してみよう― | 大阪市立大学杉本キャンパス | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学部内 「化学が身近になる一日」係、Tel:06-6605-2563、E-mail:yume21@matr02.sci.osaka-cu.ac.jp |
8月30日(木) | 講演会と懇親会 高性能電池の先端研究と技術開発 | 日本大学理工学部駿河台校舎 | 千葉大学大学院工学研究科 佐藤智司、E-mail:kougyokagaku@yahoo.co.jp |
8月30日(木)、31日(金) | 日本分光学会第43回夏期セミナー | 幕張メッセ国際会議場 | 〒101-0047 千代田区内神田1-11-6大丸アネックス2階 (社)日本分光学会、Tel:03-3291-5221、Fax:03-3291-5228 |
8月30日(木)、31日(金)、9月6日(木)、7日(金) | 第49回顔料入門講座 | 千葉工業大学 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号室 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp |
8月31日(金) | 講習会 ゴムの力学入門コース2007(関東)―ゴムのFEM解析(基礎から最新の話題まで)― | 東部ビル会議室 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 日本ゴム協会 講習会「ゴムの力学入門コース2007(関東)」係 、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
8月31日(金)、9月1日(土) | 8月開講 実力養成化学スクール「物理化学」研修コース―物理化学を先端企業研究に活かす― | 化学会館 | 日本化学会 企画部 松原、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
9月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
9月3日(月)、4日(火) | 有機合成夏期セミナー 明日の有機合成化学 | 大阪市立大学文化交流センターホール | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 有機合成化学協会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:sockansai@kinka.or.jp |
9月3日(月)〜5日(水) | 第10回環境分析基礎講座―化学分析実習コース― | 東京理科大学神楽坂キャンパス | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
9月3日(月)〜7日(金) | ダイオキシン2007国際会議 | ホテルオークラ東京 | 〒102-8481 千代田区麹町5-1 (株)コングレ、Tel:03)5216-5551、Fax:03-5216-5552、E-mail:dioxin2007@congre.co.jp |
9月4日(火) | 講演会 バイオフューエルの現状と展望 | 日本化学会7階ホール | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp |
9月5日(水) | 男女共同参画委員会2007年秋のミーティング―博士「後」のキャリアを考える2― | 北海道工業大学 | 応用物理学会事務局 伊藤、Tel:03-3238-1041、Fax:03-3221-6245、E-mail:ito@jsap.or.jp |
9月5日(水) | インキ講座 | 大阪塗料会館 | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会関西支部、Tel:06-6271-4786、Fax:06-6271-4799、E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp |
9月5日(水)、6日(木) | 第10回バイオテクノロジー部会シンポジウム―化学と生命科学の融合― | 早稲田大学国際会議場 | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会バイオテクノロジー部会事務局、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:bio@chemistry.or.jp |
9月5日(水)、6日(木) | 第3回日本エネルギー学会微粒化セミナー | 日本大学理工学部駿河台キャンパス | 〒101-0021 千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)6階 (社)日本エネルギー学会「微粒化セミナー」係、Tel:03-3834-6456 、Fax:03-3834-6458、E-mail:events@jie.or.jp |
9月5日(水)、6日(木) | 第35回高分子分析技術講習会(前期:基礎編) | 工学院大学新宿キャンパス | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 高分子分析研究懇談会講習会実行委員会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
9月5日(水)〜7日(金) | 第59回熱測定講習会 初心者のための熱分析の基礎と応用 ―熱分析の基礎と高分子材料・医薬品への応用― | 大阪大学豊中キャンパス | 〒101-0032 千代田区岩本町1-6-7宮沢ビル601 日本熱測定学会事務局、Tel:03-5821-7120、Fax:03-5821-7439、E-mail:netsu@mbd.nifty.com |
9月6日(木) | 第278回CBI学会研究講演会―核内受容体と生活習慣病W― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
9月6日(木) | 第134回ゴム技術シンポジウム―エラストマー補強の最前線― | 東京電業会館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 (社)日本ゴム協会 第134回ゴム技術シンポジウム係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
9月6日(木)、7日(金) | 第16回有機結晶シンポジウム | 千葉大学自然科学研究科 | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学大学院工学研究科共生応用化学専攻 坂本昌巳、Tel:043-290-3387、Fax:043-290-3401、E-mail:sakamotom@faculty.chiba-u.jp |
9月6日(木)、7日(金) | The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis | 早稲田大学国際会議場 | 特定領域研究事務局代表 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 竹山春子、E-mail:lifesurveyor2007@jmcjp.com |
9月6日(木)〜8日(土) | 第46回日本油化学会年会 | 京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス | 〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町1 京都工芸繊維大学工芸科学部物質工学課程内 第46回日本油化学会年会実行委員会事務局 、Tel&Fax:075-724-7529、E-mail:jocs46@iml.chem.kit.ac.jp |
9月7日(金) | 9月開講 実力養成化学スクール 「倫理・環境・安全」研修コース ―企業研究者・技術者のための倫理・環境・安全基礎講座― | 化学会館 | 日本化学会 企画部 松原、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
9月7日(金) | 07-3ポリマーフロンティア21―ゲル・イノベーション― | 東京工業大学大岡山キャンパス | (社)高分子学会 07-3ポリマーフロンティア21係 |
9月7日(金) | 第17回公開講演会―講演&展示― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F 近畿化学協会合成部会フロー・マイクロ合成研究会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:kawahara@kinka.or.jp |
9月7日(金)、8日(土) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」第2回若手コロキュウム | 自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター | 世話人:佃 達哉、川口博之(分子科学研究所)、Tel:0564-59-5587、Fax:0564-59-5589、E-mail:hkawa@ims.ac.jp |
9月8日(土) | 平成19年度工学教育連合講演会 技術者の継続教育と資格制度の連携―求められる技術者人材育成の在り方― | 工学院大学新宿キャンパス | 〒108-0014 港区芝5-26-20建築会館4階 (社)日本工学教育協会 担当:川上、Tel:03-5442-1021、Fax:03-5442-0241 |
9月8日(土) | 楽しい化学の実験室(第207回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援担当 、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
9月10日(月) | 第17回ドリコールおよびイソプレノイド研究会 | 京都大学生存圏研究所木質ホール | 〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学生存圏研究所 矢崎一史 、Tel:0774-38-3617、Fax:0774-38-3623、E-mail:yazaki@rish.kyoto-u.ac.jp |
9月10日(月)、11日(火) | 顕微ナノ材料科学の最前線 | 分子科学研究所岡崎コンファレンスセンター | 北海道大学触媒化学研究センター 朝倉清高、Tel:011-706-9113 、Fax:011-706-9113、E-mail:askr@cat.hokudai.ac.jp |
9月11日(火) | フォーラム「化学系ポスドクへの期待」−21世紀を担う イノベーション人材 | 早稲田大学大久保キャンパス | 〒169-8555 東京都新宿区大久保3−4−1 早稲田大学理工学術院理工学研究所ポスドク・キャリアセンター 西嶋昭生、Tel:03-5155-4661、Fax:03-5155-4662、E-mail:akio-nishijima@waseda.jp |
9月11日(火)、12日(水) | 第25回シクロデキストリンシンポジウム | 鳥取県立県民文化会館 | 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部生物応用工学科 古田 武、Tel:0857-31-5273、Fax:0857-31-0881、E-mail:takeshi@bio.tottori-u.ac.jp |
9月11日(火)〜15日(土) | 第11回コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ | (財)国際高等研究所・日本原子力研究開発機構関西光科学研究所 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻 コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ 実行委員長:赤井久純(大阪大学大学院理学研究科) 実行委員事務局:笠井秀明(大阪大学大学院工学研究科)、Tel:06-6879-7858、Fax:06-6879-7859、E-mail:cmd@dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp |
9月12日(水) | バイオに学ぶ高次自己組織化ナノテクノロジー シンポジウム | 品川プリンスホテル | 〒103-0028 中央区八重洲1-9-9 科学技術振興機構 自己組織化研究事務所、Tel:03-3516-7311、Fax:03-3273-1625、E-mail:sympo@nano-yaesu2.jst.go.jp |
9月12日(水)、13日(木) | 日本セラミックス協会秋季 シンポジウム特定セッション ―安全・安心のためのセラミックスセンサ― | 名古屋工業大学 | 〒463-8560 名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98 産業技術総合研究所 松原一郎、Tel:052-736-7098、Fax:052-736-7244 、E-mail:matsubara-i@aist.go.jp |
9月12日(水)、13日(木) | 第20回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム特定セッション―自動車用セラミックス―地球に優しいクルマ社会をめざして― | 名古屋工業大学 | 名古屋工業大学・柿本、Tel:052-735-7734、E-mail:kakimoto.kenichi@nitech.ac.jp |
9月12日(水)〜14日(金) | 第51回粘土科学討論会 | 北海道大学学術交流会館 | 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻地圏循環工学講座内 第51回粘土科学討論会実行委員会 米田哲朗、Tel&Fax:011-706-6305、E-mail:ami@eng.hokudai.ac.jp |
9月12日(水)〜14日(金) | 第1回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール | マキノパークホテル&セミナーハウス | 九州大学大学院システム情報科学研究院電子デバイス工学部門 古閑一憲、Tel:092-802-3716 、Fax:092-802-3717、E-mail:pe_ih2007@plasma.ed.kyushu-u.ac.jp |
9月12日(水)〜14日(金) | 色材協会創立80周年記念会議―New Fields in Colour and Coatings― | 東京理科大学九段校舎 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:jscm80@rs.noda.tus.ac.jp |
9月13日(木)、14日(金) | MQ-MASおよび多核NMR | 月形温泉はな工房 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル (社)高分子学会 07-2NMR研究会係 |
9月14日(金) | 第29回TMS講演会―展開する積極進取・質実剛健な質量分析の世界― | 伯東株式会社 | 神奈川大学工学部物質生命化学科 持田由幸、E-mail:mochiy01@kanagawa-u.ac.jp |
9月14日(金)、15日(土) | 日本生薬学会第54回年会 | 愛知学院大学薬学部 | 〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1 名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野内 日本生薬学会第54回年会事務局、Tel&Fax:052-836-3415、E-mail:nenkai54@phar.nagoya-cu.ac.jp |
9月15日(土) | 第27回酸性雨問題研究会シンポジウム―越境大気汚染と山岳観測― | 慶応大学日吉キャンパス | 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部応用化学科 田中 茂、Tel&Fax:045-566-1572、E-mail:tanaka@applc.keio.ac.jp |
9月15日(土) | 化学プラットフォーム@関西07講演会 | 兵庫県立大学姫路書写キャンパス | 〒671-2280 姫路市書写2167 兵庫県立大学大学院工学研究科 遊佐真一 、Tel:079-267-4954、E-mail:yusa@eng.u-hyogo.ac.jp |
9月15日(土) | 第56回化学への招待―明日のシーボルト、上野彦馬をめざそう!― | 長崎大学薬学部 | 〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 石原 淳、Tel&Fax:095-819-2427、E-mail:jishi@nagasaki-u.ac.jp |
9月16日(日)〜20日(木) | 4th International Symposium on Feedstock Recycling of Plastics & Other Polymeric Materials (4th ISFR) | 韓国済州島Seoguipo KAL Hotel | 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-07 東北大学大学院環境科学研究科吉岡研究室内 プラスチック化学リサイクル研究会事務局、Tel&Fax:022-795-7212、E-mail:fsrj@env.che.tohoku.ac.jp |
9月16日(日)〜21日(金) | 第12回放射化分析の最近の動向に関する国際会議 (MTAA-12) | 首都大学東京南大沢キャンパス | 〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京理工学研究科分子物質化学専攻宇宙化学研究室内 MTAA-12事務局、Fax:042-677-2525、E-mail:mtaa12@center.tmu.ac.jp |
9月17日(月)〜19日(水) | 第43回X線分析討論会 | 京都大学 | 日本分析化学会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
9月17日(月)〜20日(木) | 第100回触媒討論会 | 札幌コンベンションセンター/北海道大学理学部ほか | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館3階 触媒学会、Tel:03-3291-8224、Fax:03-3291-8225、E-mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp |
9月18日(火) | Kroto博士講演会・質問会 | 東北大学理学部 | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻内 日本化学会東北支部事務局、Tel:022-795-6610、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
9月19日(水) | 平成19年度日本化学会東北支部 宮城地区講演会 ―化学の新時代を拓く:セレンディピティーとフロンティアスピリット― | 仙台国際センター | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻内 日本化学会東北支部事務局、Tel&Fax:022-795-6610、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
9月19日(水) | 第1回分子科学討論会 特別講演 一般公開 ―ナノスペースアーキテクチュア― | 仙台国際センター | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻内 第1回分子科学討論会実行委員会委員長 大野公一、Tel:022-795-6576、E-mail:ohnok@mail.tains.tohoku.ac.jp |
9月19日(水) | 日本学術会議 仙台サイエンスカフェ(1) ―アトムの世界を操る化学のフロンティア― | 仙台国際センター | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻内 日本化学会東北支部事務局、Tel&Fax:022-795-6610、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
9月19日(水) | 第46回海水環境構造物腐食防食研究会 | (財)塩事業センター海水総合研究所 | 〒256-0816 小田原市酒匂4-13-20 (財)塩事業センター海水総合研究所 中村彰夫、Tel:0465-47-3161、Fax:0465-48-6242、E-mail:ak-nakamura@lab.shiojigyo.or.jp |
9月19日(水)、20日(木) | 講習会:現場で役に立つ物性データの測定実習―低圧から高圧までの相平衡― | 日本大学理工学部 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-11 分離技術会 事務局、Tel:03-3404-6468、Fax:03-3405-9769、E-mail:jimu@sspej.gr.jp |
9月19日(水)、20日(木) | 第135回ゴム技術シンポジウム―ゴム練りの基礎と応用U〜ゴム練りの将来像― | 東京電業会館 | 第135回ゴム技術シンポジウム係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
9月19日(水)〜21日(金) | 第49回天然有機化合物討論会 | 札幌コンベンションセンター | 060-8589札幌市北区北九条西九丁目 北海道大学大学院農学研究院応用生命科学部門 「第49回天然有機化合物討論会準備委員会」委員長 生方 信、Tel:011-706-3638、Fax:011-706-3843、E-mail:m-ub@for.agr.hokudai.ac.jp |
9月20日(木)、21日(金)、10月9日(火)〜11日(木)、11月15日(木)、16日(金) | 第12回基礎化学工学講習会 | 日本化学会6階 | 〒112-0006 文京区小日向4-6-19 (社)化学工学会関東支部、Tel:03-3943-3527、Fax:03-3943-3530、E-mail:info@scej-kt.org. |
9月20日(木)、10月2日(火) | 革新的環境技術シンポジウム ―ポスト京都議定書を見据えて― | ホテル日航大阪、全社協・灘尾ホール | RITE革新的環境技術シンポジウム運営事務局、Tel:06-6372-3053、Fax:06-6376-2362 |
9月21日(金) | 情報化学入門講座(第6回)―Gaussian03を用いた量子化学計算の初歩とその利用法― | 日本化学会館5階 | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会情報化学部会、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:cicsj@chemistry.or.jp |
9月21日(金)、22日(土) | 第1回ナノマテリアルコロキウム―ナノマテリアルの合成と応用の新展開― | 山形大学小白川キャンパス | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 京谷 隆、Tel:022-217-5625、Fax:022-217-5626、E-mail:kyotani@tagen.tohoku.ac.jp |
9月21日(金)1、22日(土) | 第27回物理化学コロキウム ―分子科学における新理論・新実験法とその展開― | 山形大学小白川キャンパス | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 河野裕彦、Tel:022-795-7720 、E-mail:hirohiko-kono@mail.tains.tohoku.ac.jp |
9月21日(金)〜23日(日) | 平成19年度 化学系学協会東北大会 | 山形大学小白川キャンパス | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学教室内 日本化学会東北支部、Tel&Fax:022-795-6610、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
9月22日(土) | 第29回有機化学コロキウム | 山形大学小白川キャンパス | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 寺田眞浩、Tel&Fax:022-795-6602、E-mail:mterada@mail.tains.tohoku.ac.jp |
9月22日(土) | 化学実験講座(第146回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援担当、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
9月22日(土)、23日(日) | 化学教育研究協議会東北大会 | 山形大学小白川キャンパス | 〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部 栗山恭直、Tel&Fax:023-628-4586、E-mail:kuriyama@sci.kj.yamagata-u.ac.jp |
9月23日(日)、24日(月) | 第4回集積型合成国際シンポジウム(ISIS-4) | 琵琶湖コンファレンスセンター | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂(京都大学桂キャンパス) 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 吉田潤一、Tel:075-383-2726、Fax:075-383-2725、E-mail:isis4@sbchem.kyoto-u.ac.jp |
9月24日(月)〜26日(水) | 2007日本放射化学会年会・第51回放射化学討論会 | 静岡県コンベンションアーツセンター | 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学理学部附属放射化学研究施設 奥野健二、Tel:054-238-4802、Fax:054-238-3989、E-mail:stisida@ipc.shizuoka.ac.jp |
9月25日(火) | 2007資源・環境セミナー ―貴金属・レアメタル等に対する分離回収の最先端技術― | 森戸記念館 | 〒101-0047 千代田区内神田2-3-6 サニー・トレーディング(株) 大澤 晃、Tel:03-3254-7101、Fax:03-3254-7105、E-mail:ohsawa@sunnyltd.co.jp |
9月25日(火)〜27日(木) | 第57回錯体化学討論会 | 名古屋工業大学 | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 第57回錯体化学討論会事務局 増田秀樹、Tel:052-735-5228、Fax:052-735-5209 、E-mail:sakuto57@ml.nitech.ac.jp |
9月25日(火)〜28日(金) | The 1st International Colloquium on Dynamics, Physics and Chemistry of Bubbles and Gas-Liquid Boundaries | ホテル日航アンヌプリ | 北海道大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻 藤川重雄、Tel:011-706-6429、 Fax:011-706-7889、 E-mail:fujikawa@eng.hokudai.ac.jp |
9月26日(水)〜28日(金) | 2007年光化学討論会 | 信州大学旭キャンパス | 〒380-0928 長野市若里4-17-1 信州大学工学部環境機能工学科藤井・田中研究室内 2007年光化学討論会実行委員会、Tel:026-269-5535、Fax:026-269-5550、E-mail:hikari@ shinshu-u.ac.jp |
9月27日(木)、28日(金) | 豊かな社会を創造する科学技術シンポジウム | 大阪国際交流センター | E-mail:nstf@nagase.co.jp (件名に「シンポジウム問合せ」と記入) |
9月27日(木)、28日(金) | 日本化学会第1回関東支部大会(2007) | 首都大学東京南大沢キャンパス | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp |
9月27日(木) | 第25回Combinatorial Chemistry研究会 | 東京工業大学大岡山西地区 | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5(化学会館) (社)有機合成化学協会内 コンビケム研究会、Fax:03-3292-7622、E-mail:contactus@jccf.info |
9月28日(金)、29日(土) | 第22回生体機能関連化学シンポジウム | 東北大学多元物質科学研究所 | 珠玖 仁、Tel&Fax:022-795-6167、E-mail:shiku@bioinfo.che.tohoku.ac.jp |
9月28日(金)、29日(土) | 9月開講 実力養成化学スクール「有機化学」研修コース―有機化学の基礎から実践応用まで― | 化学会館 | 日本化学会 企画部 松原、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
9月29日(土) | 山梨大学一日体験化学教室 | 山梨大学 | 〒400-8510甲府市武田四丁目4-37 山梨大学工学部応用化学科 原本雄一郎、Tel&Fax:055-220-8550 |
9月29日(土) | 地区化学講演会 | 香川大学 | 〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部 高木由美子、Tel:087-832-1461、Fax:087-832-1613、E-mail:ytakagi@ed.kagawa-u.ac.jp |
9月29日(土)、30日(日) | 第57回有機反応化学討論会 | 広島大学理学部 | 〒39-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 山本陽介、河内 敦、松川史郎、Tel:082-424-7430、Fax:082-424-0723、E-mail:yukihan@hiroshima-u.ac.jp |
10月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
10月1日(月)〜3日(水) | 第43回熱測定討論会 | 札幌コンベンションセンター | 〒101-0032 千代田区岩本町1-6-7宮沢ビル601 日本熱測定学会事務局、Tel:03-5821-7120、Fax:03-5821-7439、E-mail:netsu@mbd.nifty.com |
10月2日(火) | セミナー ナノ材料の計測と環境・健康への影響 | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:apply@kansai-scej.org |
10月3日(水)〜5日(金) | 第3回高分子/金属ナノコンポジット国際ワークショップ | 神戸大学百年記念館 | 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学自然科学系先端融合研究環内 水畑 穣、Tel&Fax:078-803-6186、E-mail:mizuhata@kobe-u.ac.jp |
10月3日(水)〜5日(金) | CBI学会2007年大会 ―量子化学・計算化学から生命へ― | 広島大学 | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16-301 情報計算化学生物学会(CBI学会)事務局、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:cbistaff@cbi.or.jp |
10月3日(水)、4日(木)、25日(木)、26日(金) | 2007年度ニューガラス大学院 | 笹川記念会館 | 〒105-0004 港区新橋2-12-15 (社)ニューガラスフォーラム、Tel:03-3595-2775、Fax:03-3595-0255 、E-mail:k-suzuki@ngf.or.jp |
10月4日(木) | 第12回結晶工学セミナー(結晶工学スクール応用編)―電気・光学測定技術の基礎と応用―ワイドバンドギャップ半導体編― | 学習院創立百周年記念会館 | 東芝研究開発センター 西尾譲司、Tel:044-549-2142、Fax:044-520-1501、E-mail:johji.nishio@toshiba.co.jp |
10月5日(金) | 第21回グリーンケミストリー研究会講演会 ―再生可能資源由来プラスチックの将来性― | 日本大学理工学部駿河台 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル6F (社)高分子学会 第21回グリーンケミストリー研究会講演会係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
10月5日(金) | 第10回実用表面分析セミナー | 大阪大学銀杏会館 | 〒566-0072 摂津市鳥飼西5-1-1 株式会社カネカテクノリサーチ 材料分析センター 深田昇、Tel:072-653-8300、Fax:072-653-8304、E-mail:noboru_fukada@ktr.grp.kaneka.co.jp |
10月5日(金) | 岩手地区講演会 | 岩手大学工学部一祐会館 | 岩手大学工学部応用化学科 大石好行、Tel&Fax:019-621-6930、E-mail:yoshiyu @iwate-u.ac.jp |
10月5日(金) | 印刷インキ講座―印刷インキの基礎知識― | 東京塗料会館 | (社)色材協会 、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp |
10月5日(金) | 第5回液体クロマトグラフィー研究懇談会−特別講演会・見学会− | 神奈川県衛生研究所 | 〒03-0023 中央区日本橋本町3-11-5 関東化学(株)試薬事業本部試薬部 佐々木久郎、Tel:03-3663-7631、Fax:03-3667-8277、E-mail:sasaki@gms.kanto.co.jp |
10月5日(金) | CSCセミナー 環境調和型新エネルギー創製、エネルギー変換を目指す最先端技術 | 関西大学 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 近畿化学協会触媒・表面部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:catal@kinka.or.jp |
10月5日(金) | 第46回工業物理化学講習会―最先端エネルギー・環境デバイス― | 九州大学筑紫キャンパス | 〒812-8521 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門内 電気化学会九州支部事務局、Tel&Fax:092-642-3574、E-mail:qsibutcf@mbox.nc. kyushu-u.ac.jp |
10月6日(土) | 平成19年度東海地区 化学教育討論会 | 三重大学大学院 | 〒514-8507津市栗真町屋町1577 三重大学大学院工学研究科分子素材工学専攻 清水 真 、Tel&Fax:059-231-9413、E-mail:mshimizu@chem.mie-u.ac.jp |
10月6日(土)、7日(日) | 日本コンピュータ化学会2007秋季年会 | イーグレ姫路 | 〒671-2280 姫路市書写2167 兵庫県立大学大学院工学研究科内 日本コンピュータ化学会2007秋季年会 学会事務局、E-mail:SCCJ2007@eng.u-hyogo.ac.jp |
10月7日(日) | 化学への招待 化学と遊ぼう | 島根大学総合理工学部 | 〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学総合理工学部物質科学科 和田英治、Tel&Fax:0852-32-6424、E-mail:wadae@iko.shimane-u.ac.jp |
10月7日(日) | 夢・化学−21 in Kagawa | 香川大学教育学部幸町キャンパス | |
10月9日(火) | 第5回有機・粉末結晶構造解析研究会 ―化学系研究者のための粉末・放射光結晶解析の最前線― | 東京大学本郷キャンパス | 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1 (財)高輝度光科学研究センター内 SPring-8 利用推進協議会 有機・粉末結晶構造解析研究会 事務局、E-mail:araki@spring8.or.jp |
10月10日(水) | 第10回岐阜大学大型精密機器 機器高度利用公開セミナー ―微細構造観察の極意:低真空SEM編― | 岐阜大学工学部 | 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学生命科学総合研究支援センター機器分析分野、Tel:058-293-2035、Fax:058-293-2036 、E-mail:kiki@gifu-u.ac.jp |
10月11日(木)、12日(金) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「希土類形態制御」希土類若手研究発表会 | 休暇村 志賀島 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学先端科学イノベーションセンター町田研究室内「希土類形態制御」事務局、Tel&Fax:06-6879-4209、E-mail:panoscopic@casi.osaka-u.ac.jp |
10月12日(金) | R&D懇話会(第141回) | 化学会館 | 日本化学会事務局 R&D懇話会担当 、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
10月12日(金) | 第19回高分子学会NMR講座 ―基礎と応用コース― | 東京工業大学大岡山キャンパス | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル6F (社)高分子学会 第19回NMR講座係、Tel:03-5540-3770 |
10月12日(金) | 第1回フォトリソグラフィー 入門実践講座 ―レジスト材料およびリソグラフィープロセスの基礎と応用― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル6F 高分子学会 第1回フォトリソグラフィー入門実践講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
10月12日(金)、13日(土) | 10月開講 実力養成化学スクール「生物化学」研修コース―ナノバイオテクノロジ―の基礎から応用・製品化の実例まで― | 化学会館 | 日本化学会 企画部 松原、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
10月12日(金)、13日(土) | 平成19年度有機合成化学北陸セミナー | 金沢商工会議所会館 | 〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学理学部化学科 宇梶 裕(世話人)、Tel:076-264-5698、Fax:076-264-5742、E-mail:gosei19@cacheibm.s.kanazawa-u.ac.jp |
10月13日(土) | 楽しい化学の実験室(第208回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援担当、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
10月15日(月) | 会員増強のための講演会―シンポジウム「身近な暮らしを支える化学の仕事」― | 山形大学工学部 | 〒992-8510 米沢市城南4-3-16 山形大学工学部物質化学工学専攻 世話人:立花和宏、Tel&Fax:0238)26-3137 、E-mail:c1_lab@yahoogroups.jp |
10月15日(月)〜19日(金) | 第4回イオン交換国際会議(ICIE’07) | 千葉大学けやき会館 | 〒63-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部共生応用化学科 実行委員長 島津省吾、Tel&Fax:043-290-3379、 E-mail:icie_chiba@faculty.chiba-u.jp |
10月16日(火)、17日(水) | 重合プロセスの基礎講習会 | 化学会館5階 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会重合プロセス先端技術研究会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
10月17日(水) | 全日本科学機器展in大阪2007 新産業を創る先端科学技術フォーラム2007 第2回環境問題セミナー ―環境計測技術の最先端― | インテックス大阪 | 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57難波サンケイビル フジサンケイ ビジネスアイ事業部、Tel:06-6633-7186、Fax:06-6633-2634、E-mail:o-nikko-jigyo@sankei-net.co.jp |
10月17日(水) | 色材講演会―インクジェット関連技術の現状と展望― | 大阪科学技術センター | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会関西支部、Tel:06-6271-4786、Fax:06-6271-4799、E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp |
10月17日(水)、18日(木) | 第19回高分子基礎物性研究会講座 ―高分子の分子特性・凝集構造・材料物性―その解析法の基礎― | 工学院大学新宿校舎 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル6F 高分子学会 第19回高分子基礎物性研究会講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
10月17日(水)〜19日(金) | 第37回複素環化学討論会 | 長野市若里市民文化ホール | 〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学工学部物質工学科内 第37回複素環化学討論会準備委員会事務局 菅 博幸、Tel:026-269-5392、Fax:026-269-5424、E-mail:hetero37@shinshu-u.ac.jp |
10月17日(水)〜19日(金) | 国際光触媒展(GPJ)2007 | 東京ビッグサイト | (株) 東京ビッグサイト 霞が関オフィス 国際光触媒展事務局 |
10月18日(木) | 07-2フォトニクスポリマー研究会 ―フォトニクスポリマーの新展開― | 慶應義塾大学日吉キャンパス | (社)高分子学会 07-2フォトニクスポリマー研究会係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
10月18日(木)、19日(金) | 第27回エレクトロセラミックス研究討論会―エレクトロセラミックスの基礎から応用まで― | 東京理科大学森戸記念館 | 日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、E-mail:e-touron07@cersj.org |
10月19日(金) | セミナー 廃棄物リサイクル技術と関連産業の今後 ―講演&大阪府エコタウン見学会― | 大阪府エコタウン堺第7-3区 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:apply@kansai-scej.org |
10月19日(金) | 平成19年度第2回講演会 機能性コーティングの先進技術 | 日本化学会館 | 〒103-0024 中央区日本橋小舟町3番4号(第1ナカビル) 日本塗装技術協会 事務局 講演会係、Tel:03-3663-5534、Fax:03-3663-6009、E-mail:tosou-jimukyoku@jcot.gr.jp |
10月19日(金) | 第136回ゴム技術シンポジウム―ゴム成形加工における生産性向上技術― | 東京・東部ビル会議室 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 (社)日本ゴム協会 第136回ゴム技術シンポジウム係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nagawa@srij.or.jp |
10月19日(金)、20日(土) | 日本セラミックス協会関西支部 第10回若手フォーラム ―機能性セラミックスの新展開(ユーザーの声、そして、新しい芽)― | 関西大学飛鳥文化研究所 | 〒663-8142 西宮市鳴尾浜2-1-18 日本山村硝子(株)ニューガラスカンパニー ニューガラス研究所 若手フォーラム事務局 橋間英和(日本セラミックス協会関西支部・若手フォーラム代表委員)、Tel:0798-40-4456、Fax:0798-41-9434、E-mail:hashima_h@yamamura.co.jp |
10月20日(土) | 第18回産学交流ユースフォーラム | 三井化学(株)大牟田工場 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門内 日本化学会九州支部事務局、Tel&Fax:092-642-3574、E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
10月22日(月)、23日(火) | 入門触媒科学セミナー | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会触媒・表面部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:catal@kinka.or.jp |
10月23日(火) | 第207回液体クロマトグラフィー研究懇談会 HPLCによるキラル分離 ―キラル分離用カラムの正しい使用法と最先端キラル分離法― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 (社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
10月24日(水)、25日(木) | 有機合成セミナー ―時代が要求する有機合成技術― | 大阪市立工業研究所 | 〒536-8553 大阪市城東区森ノ宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 大阪工研協会講習会事務局、Tel:06-6962-5307、Fax:06-6963-2414 |
10月24日(水)〜26日(金) | 第28回日本熱物性シンポジウム | 北海道大学学術交流会館 | 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科 日本熱物性シンポジウム実行委員会 事務局 山田昌彦、Tel&Fax:011-706-6425、E-mail:myamada@eng.hokudai.ac.jp |
10月25日(木) | 2007年関東支部セミナー ―色素増感太陽電池の最前線― | 明電舎大崎会館 | 〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会関東支部セミナー係、Tel:03-3234-4213、Fax:03-3234-3599 |
10月25日(木)、26日(金) | 第31回フッ素化学討論会 | 弘前文化センター | 〒036-8561 弘前市文京町3 弘前大学大学院理工学研究科 沢田英夫、Tel&Fax:0172-39-3578、E-mail:hideosaw@cc.hirosaki-u.ac.jp |
10月26日(金) | 平成19年度日本分光学会 顕微分光部会シンポジウム ―分子イメージングに向けた分光技術の展開―電子・振動からみる生命機能モニターリングにむけて― | 小柴ホール | 東京大学理学部 加納英明、E-mail:hkano@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
10月26日(金) | 日本学術会議 仙台サイエンスカフェ(2)―新素材・新機能を作り出す化学のフロンティア― | 仙台市科学館 | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻内 日本化学会東北支部事務局、Tel&Fax:022-795-6610、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
10月26日(金) | 電気化学セミナー4(2007)研究・開発のための電気化学測定―リチウムイオン電池の材料開発― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係、Tel:03-3234-4213、Fax:03-3234-3599 |
10月26日(金)、27日(土) | 第1回みちのく電気化学セミナー ―電気化学の基礎を徹底討論― | たかみや瑠璃倶楽リゾート | 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-07 東北大学大学院工学研究科 吹留博一、Tel&Fax:022-795-5869、E-mail:fukidome@atom.che.tohoku.ac.jp |
10月27日(土) | 高校生のための化学実験講座(第76回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
10月27日(土)、28日(日) | 第54回有機金属化学討論会 | 広島大学東広島キャンパス | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会有機金属化学討論会係、Tel:06-6441-5531 |
10月27日(土)〜29日(月) | 第37回構造有機化学討論会 | 北海道大学学術交流会館 | 〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究院化学部門有機化学第一研究室 「第37回構造有機化学討論会実行委員会事務局」 実行委員代表 鈴木孝紀、Tel&Fax:011-706-2714、E-mail:tak@mail.sci.hokudai.ac.jp |
10月28日(日)〜31日(水) | 微小光学に関する国際会議―Microoptics Conference MOC07― | サンポート高松かがわ国際会議場 | 山下真司(東京大学工学部)、E-mail:syama@ee.t.u-tokyo.ac.jp3 |
10月29日(月)〜11月2日(金) | 11th International Symposium on Biological and Environmental Reference Materials (BERM 11) | つくば国際会議場 | 〒305-8563 つくば市梅園1-1-1中央第3-9 (独)産業技術総合研究所計測標準研究部門 千葉光一、Tel&Fax:029-861-4100、E-mail:berm11@m.aist.go.jp |
10月30日(火) | 第38回溶融塩化学講習会 ―中温−100−600℃の世界を極める電解質材料の活用と技術― | 神戸大学滝川記念学術交流会館 | 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学自然科学系先端融合研究環内溶融塩委員会事務局 水畑 穣、Tel&Fax:078-803-6186、E-mail:msc@electrochem.jp |
10月30日(火) | 栃木地区講演会 | 宇都宮大学工学部アカデミアホール | 〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学工学部応用化学科 池田 宰、Tel&Fax:028-689-6157、E-mail:tikeda@cc.utsunomiya-u.ac.jp |
10月31日(水) | 第43回触媒フォーラム ―環境/エネルギー問題を支える触媒技術とシミュレーション― | 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ | 〒480-1192 愛知県愛知郡長久手町 (株)豊田中央研究所触媒研究室 新庄博文、Tel:0561-71-7177、Fax:0561-63-6150、E-mail:e0548@mosk.tytlabs.co.jp |
10月31日(水)、11月2日(金)、13日(火)、15日(木)、20日(火)、21日(水)、27日(火)、12月3日(月)、4日(火) | 第13回実践化学工学講座 | 大阪科学技術センター *11月21日は関西化学機械製作(株) | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:apply@kansai-scej.org |
11月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
11月1日(木)・10月25日(木) | 平成19年度高等学校・中学校化学研究発表会 | 大阪地区:大阪科学技術センター・石川地区:石川県教育 自治会館 | 大阪地区:〒582-8582柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学自然研究講座 横井邦彦 Tel&Fax:072-978-3652、E-mail:yokoi@cc.osaka-kyoiku.ac.jp・石川地区:〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学理学部化学科 猪股勝彦、Tel:076-264-5700、Fax:076-264-5742、E-mail:inomata@cacheibm.s.kanazawa-u.ac.jp |
11月1日(木)、2日(金) | フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー | アピオ大阪・森ノ宮ピロティホール | 〒573-0101 枚方市長尾峠町45-1 摂南大学薬学部公衆衛生学研究室内 フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー事務局、Tel:072-866-3122 、Fax:072-866-3123、E-mail:forum07@pharm.setsunan.ac.jp |
11月1日(木)、2日(金) | 第18回プラズマエレクトロニクス講習会 ―プラズマプロセスの最前線と展望―プラズマ解析技術〜2035年のプラズマ技術まで― | 東京工業大学大岡山キャンパス百年記念館 | 〒158-8557 世田谷区玉堤1-28-1 平田孝道、Tel&Fax:03-5707-2183、E-mail:hirata@dev.ec.musashi-tech.ac.jp |
11月1日(木)、2日(金) | 第26回無機高分子研究討論会 | 東京工業大学すずかけ台キャンパス大学会館 | (社)高分子学会 第26回無機高分子研究討論会係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737 |
11月1日(木)、2日(金) | 第54回日本油化学会 界面科学部会秋季セミナー ―化粧品、医薬品、食品製剤の最前線― | ホテル箱根アカデミー | 横浜国立大学大学院環境情報研究院 荒牧賢治、Tel&Fax:045-339-4300、E-mail:aramakik@ynu.ac.jp |
11月1日(木)〜3日(土) | 第55回レオロジー討論会 | 金沢大学角間キャンパス | 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F (社)日本レオロジー学会討論会係、Tel:075-315-8687、Fax:075-315-8688、E-mail:member@srj.or.jp |
11月1日(木)〜3日(土) | 第1回アジアケイ素化学会議(ASiS-1) | 蔵王ハイツ | 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 吉良満夫 及び 群馬大学工学部内ケイ素化学協会事務局、E-mail:silicon@chem-bio.gunma-u.ac.jp |
11月2日(金) | バイオセミナー ―今後の機能性食品に何を求めるか― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会バイオセミナー係、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:nomura@kinka.or.jp |
11月2日(金) | 2007年度オレオマテリアル部会(関東地区)セミナー ―オレオマテリアルにおける新素材・新材料の展開― | 東京理科大学森戸記念館 | 産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門 北本 大(部会幹事)、Tel:029-861-4664、E-mail:dai-kitamoto@aist.go.jp |
11月2日(金) | 第35回日本セラミックス協会 東海支部東海若手セラミスト懇話会 秋期講演会 | ノリタケの森 | 〒451-8501 名古屋市西区則武新町3-1-36 (株)ノリタケカンパニーリミテド開発・技術本部戦略開発センター 加藤真示、Tel:052-561-7185、Fax:052-561-8167、E-mail:autumn.reg@atyc.org |
11月2日(金) | 第2回超分子研究会講座 ―プリンタブルエレクトロニクスの技術動向と将来展望― | 上智大学中央図書館棟 | 〒104-0041 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第2回超分子研究会講座係、Tel&Fax:03-5540-3770 |
11月2日(金) | 第137回ゴム技術シンポジウム ―ゴム・エラストマーの構造と物性解析の基礎と応用― | 東京電業会館 | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 (社)日本ゴム協会 第137回ゴム技術シンポジウム係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
11月2日(金) | 第2回多糖の未来シンポジウム ―多糖の資源活用と機能探求に向けて― | 名古屋大学野依記念学術交流館 | 小林一清、E-mail:kobayashi_kazu@sky.sannet.ne.jp |
11月3日(土) | 第16回東海地区高等学校化学研究発表交流会 | サイエンスワールド | 〒464-8602 名古屋大学理学部化学科 小谷 明、Tel&Fax:052-789-2954、E-mail:odani@nagoya-u.jp |
11月3日(土) | 夢科学探険2007―理学部探険、工学部探険、もの・クリ Challenge、第54回化学への招待― | 熊本大学黒髪南地区キャンパス | 〒860-8555熊本市黒髪2-39-1 熊本大学大学院自然科学研究科理学専攻 夢科学探検2007事務局、Tel&Fax:096-342-3459(市川)、E-mail:yume@chem.kumamoto-u.ac.jp |
11月4日(日) | 第4回高校化学グランドコンテスト | 大阪市立大学学術情報総合センター | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学部化学科「高校化学グランドコンテスト」事務局 佐藤和信、Tel:06-6605-3072、Fax:06-6605-2522、E-mail:ocu-chem@sci.osaka-cu.ac.jp |
11月5日(月) | フロー・マイクロ合成研究会 第18回公開講演会―東京講演会― | 日本化学会館7Fホール | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 (社)近畿化学協会合成部会フロー・マイクロ合成研究会 第18回公開講演会係、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:kawahara@kinka.or.jp |
11月5日(月)〜7日(水) | 第20回国際超電導シンポジウム (ISS2007) | つくば国際会議場 | ISS2007、Fax:03-3431-4044、E-mail:iss@istec.or.jp |
11月5日(月)〜7日(水) | 第37回結晶成長国内会議(NCCG-37) | 北海道大学学術交流会館及び百年記念会館 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-507 日本結晶成長学会事務局、Tel:03-5950-1290、Fax:03-5950-1292、E-mail:jacg@words-smile.com |
11月6日(火) | 第42/7回固体NMR・材料フォーラム | 京都平安会館 | 〒611-0011宇治市五ケ庄 京都大学化学研究所 堀井文敬、Tel&Fax:0774-38-3148、E-mail:horii@scl.kyoto-u.ac.jp |
11月6日(火)、7日(水) | 第12回高分子分析討論会―高分子の分析及びキャラクタリゼーション― | 工学院大学新宿校舎 | 〒305-8565 つくば市東1-1-1つくば中央5 (独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門先端材料科高分子標準研究室 松山重倫、Tel:029-861-4617、Fax:029-861-4618、E-mail:polymer12@m.aist.go.jp |
11月6日(火)〜9日(金) | 創立5周年記念 電子スピンサイエンス国際会議―第46回SEST年会合同討論会 | 静岡県コンベンションアーツセンター | 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学理学部化学科 SEST2007討論会係 小堀康博、Tel:054-238-4758、Fax:054-238-4753、E-mail:sest2007@ipc.shizuoka.ac.jp |
11月6日(火)〜9日(金) | ASR2007“Charged Particle and Photon Interactions with Matter” | 日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター | 〒312-0023茨城県那珂郡東海村白方白根2-4 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター ASR2007シンポジウム係、Tel:029-284-3829 、Fax:029-282-5927、E-mail:yokoya.akinari@jaea.go.jp |
11月7日(水) | 第13回錯体化学若手の会 | 大阪科学技術センター | 〒564-8680吹田市山手町3-3-35 関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科鈴木研究室内 (社)日本エネルギー学会関西支部 事務局(担当:池永)、Tel:06-6368-0792、Fax:06-6388-8869 、E-mail:ikenaga@ipcku.kansai-u.ac.jp |
11月7日(水)〜9日(金) | 第23回ゼオライト研究発表会 | 秋田キャッスルホテル | 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学工学資源学部附属環境資源学研究センター 中田真一、Tel:018-889-2437、Fax:018-837-0404、E-mail:zeolite@ac3.as.akita-u.ac.jp |
11月7日(水)〜9日(金) | 第44回ペプチド討論会 | 富山国際会議場 | 〒565-0871 吹田市山田丘3-2 大阪大学蛋白質研究所内 第44回ペプチド討論会実行委員会、Tel:06-6879-8601、Fax:06-6879-8603、E-mail:jps-44@protein.osaka-u.ac.jp |
11月8日(木)、9日(金) | 第47回電気化学セミナー 界面を制する者は電気化学を制す―界面の考え方とそれを利用するためのデバイスの工夫― | 京都テルサ | 〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学エネルギー理工学研究所内 電気化学会関西支部事務局 作花哲夫、Tel:0774-38-3501、Fax:0774-38-3499 、E-mail:t-sakka@iae.kyoto-u.ac.jp |
11月8日(木)、9日(金) | 理研シンポジウム 2007 Workshop on Organometallic Chemistry | (独)理化学研究所内 鈴木梅太郎ホール | 〒351-0198 和光市広沢2-1 (独)理化学研究所 侯有機金属化学研究室 鈴木俊彰、Tel:048-467-9392、Fax:048-462-4665、E-mail:suzutosh@riken.jp |
11月8日(木)、9日(金) | 第36回薄膜・表面物理基礎講座(2007年)―量子構造の基礎から応用まで― | 東京理科大学 | 吉村雅満(豊田工大)、Tel:052-809-1851、E-mail:yoshi@toyota-ti.ac.jp |
11月9日(金) | 第13回名古屋メダルセミナー | 名古屋国際センター | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科 磯部 稔、Tel:052-789-4109、Fax:052-789-4111 |
11月9日(金) | 07-4ポリマーフロンティア21 情報を記録・表示する高分子―高分子ホログラムの最前線― | 東京工業大学西9号館 | 〒104-0041 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 07-4ポリマーフロンティア21研究会係、Tel&Fax:03-5540-3770 |
11月9日(金) | 第32回顔料物性講座 ―顔料からみた地球温暖化対策― | 東京塗料会館 | (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp |
11月9日(金) | 平成19年度日本化学会東北支部 高分子コロキウム―光学用高分子材料― | 岩手大学工学部一祐会館 | 岩手大学工学部応用化学科 大石好行、Tel&Fax:019-621-6930、E-mail:yoshiyu@iwate-u.ac.jp |
11月10日(土) | 平成19年度北陸地区講演会と研究発表会 | 金沢大学角間キャンパス | 〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学大学院自然科学研究科 水野元博 電話(076)264-5686 FAX(076)264-5742 E-mail: kouenkai@wriron1.s.kanazawa-u.ac.jp、Tel:、Fax:、E-mail: |
11月10日(土) | 化学実験講座(第147回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援担当、Fax:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
11月10日(土) | 高校生のための化学講座 ―静岡大学一日体験入学― | 静岡大学工学部 | 〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部物質工学科 昆野昭則、Tel&Fax:053-478-1285、E-mail:tsakonn@ipc.shizuoka.ac.jp |
11月10日(土) | 化学への招待 高校生のための岡山大学化学系見学会と談話会 | 岡山大学理学部・工学部・環境理工学部 | 〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学工学部応用化学科 岸本 昭、Tel&Fax:086-251-8069、E-mail:kishim-a@cc.okayama-u.ac.jp |
11月10日(土) | 第13回錯体化学若手の会 中部・東海地区勉強会 | 名古屋工業大学 | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻増田研究室 市枝直子、Tel&Fax:052-735-5209、E-mail:16515003@stn.nitech.ac.jp |
11月10日(土)、11日(日) | 第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 | 三重大学工学部 | 三重大学大学院工学研究科分子素材工学専攻 太田清久または金子聡、Tel:059-231-9427、E-mail:kaneco@chem.mie-u.ac.jp |
11月10日(土)、11日(日) | 2007年日本化学会西日本大会 | 岡山大学津島キャンパス | 〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学理学部化学科内 2007年日本化学会西日本大会 事務局 西原康師、Tel:086-251-7855、Fax:086-251-7853、E-mail:chemwest@cc.okayama-u.ac.jp |
11月10日(土)、11日(日) | 中国四国支部 化学教育研究発表会 | 岡山大学津島キャンパス | 徳島大学総合科学部自然システム学科化学教室 今井昭二、Tel:088-656-7273、E-mail:imai@ias.tokushima-u.ac.jp |
11月10日(土)〜12日(月) | 第51回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 | 長浜バイオ大学 | 〒526-0829 長浜市田村町1266 長浜バイオ大学内 第51回TEAC大会事務局 太田伸二、Tel:0749-64-8101、Fax:0749-64-8140、E-mail:teac2007@nagahama-i-bio.ac.jp |
11月11日(日)〜15日(木) | International Conference on Magneto-Science | 広島国際会議場 | 〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科 谷本能文、Tel:082-424-7409・7410、Fax:082-424-7409、E-mail:icms2007@hiroshima-u.ac.jp |
11月12日(月) | 第23回(2007)京都賞記念ワークショップ―有機半導体・伝導体の新たな展開― | 国立京都国際会館 | 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 (財)稲盛財団 学術部 山本武志、Tel:075-353-7272、Fax:075-353-7270、E-mail:research@inamori-f.or.jp |
11月12日(月)、13日(火) | 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会 ―バイオエレクトロニクスの基礎と応用― | 大阪大学銀杏会館 | 応用物理学会 福井、Tel:03-3238-1043、Fax:03-3221-6245 、E-mail:divisions@jsap.or.jp |
11月13日(火) | 栃木地区講演会 | 宇都宮大学工学部 | 〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学工学部応用化学科 池田 宰、Tel&Fax:028-689-6157、E-mail:tikeda@cc.utsunomiya-u.ac.jp |
11月13日(火) | バイオエンジニアリング研究会講演会―バイオマスを原料とするバイオエネルギー問題の技術的課題とその展望― | 鉄鋼会館 | (財)バイオインダストリー協会 担当:吉田、矢田、Tel:03-5541-2731、Fax:03-5541-2737、E-mail:bio-eng@jba.or.jp |
11月13日(火)〜15日(木) | 第48回電池討論会 | 福岡国際会議場 | 〒816-8580 春日市春日公園6-1 九州大学先導物質化学研究所 第48回電池討論会実行委員長 山木準一 、Tel&Fax:092-583-7841(事務局)、E-mail:denchi48@cm.kyushu-u.ac.jp |
11月14日(水)、15日(木) | 第52回リグニン討論会 | 宇都宮大学大学会館 | 〒321-8505 宇都宮市峰町350 宇都宮大学農学部生物生産科学科 阿部善作、Tel:028-649-5459、Fax:028-649-5545、E-mail:lignin52@cc.utsunomiya-u.ac.jp |
11月14日(水)〜16日(金) | 第28回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム | つくば国際会議場 | 筑波大学物質工学系 超音波シンポジウム実行委員会委員長 小島誠治、Tel:029-853-5307、Fax:029-853-4490、E-mail:kojima@bk.tsukuba.ac.jp |
11月15日(木) | 第4回コロイド・界面新領域創造講座 時代を拓く分散技術―“ナノ分散”と“磨き”との融合から生まれるイノベーション― | 化学会館7階ホール | 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:dcsc@chemistry.or.jp |
11月15日(木) | 07-2光反応・電子用材料研究会―ボトムアップ型ナノ構造形成とその光・電子機能― | 東京工業大学百年記念館 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9新富町ビル6F 高分子学会 07-2光反応・電子用材料研究会係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
11月15日(木) | 創立80周年記念色材最先端技術見学会―シャープ(株)及び凸版印刷(株)の大型液晶パネル関連工場見学会― | シャープ株式会社亀山工場、凸版印刷株式会社三重第一工場 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp |
11月15日(木)、16日(金) | 第35回構造活性相関シンポジウム | 京都大学百周年時計台記念館 | 第35回構造活性相関シンポジウム事務局、Tel:03-5420-0572、Fax:03-5420-0297、E-mail:sar2007@event-convention.com |
11月15日(木)、16日(金) | 第30回情報化学討論会 | 京都大学百周年時計台記念館 | 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 金谷重彦、京都大学農学研究科応用生命科学専攻 西岡孝明、Tel:0743-72-5952、Fax:0743-72-5390、E-mail:cicsj2007@is.naist.jp |
11月16日(金) | 第1回有機フォトクロミズムシンポジウム | 東京大学山上会館 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門 横山研究室内 有機フォトクロミズムシンポジウム組織委員会、Tel&Fax:045-339-3970or3934、E-mail:pcsympo@ynu.ac.jp |
11月16日(金) | 第208回液体クロマトグラフィー研究懇談会―LC-MSの「ここがポイント」― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 (社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
11月16日(金) | 第20回アイオノマーシンポジウム―アイオノマーコンセプトに基づく機能材料の創出― | 三井デュポンポリケミカル株式会社テクニカルセンター | 〒299-0108 市原市千種海岸6 三井・デュポンポリケミカル(株) 舘野 均、Tel:0436-62-3211-5100、Fax:0436-62-9790、E-mail:tachinoh@mdp.co.jp |
11月16日(金) | 第3回油化学セミナー ―持続可能な社会を目指すフードサイエンス― | 昭和大学病院入院棟 | 〒124-8510 葛飾区堀切4-66-1 ミヨシ油脂(株)技術統括部 食品研究所 塚原 智、Tel:03-3603-7134、Fax:03-3690-3541、E-mail:TUKAHARAS@so.miyoshi-yushi.co.jp |
11月16日(金) | 第9回塗料・塗装講座―よい仕上がりを得るための塗装技術入門― | 東京塗料会館 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp |
11月16日(金)、17日(土) | 第10回ヨウ素学会シンポジウム | 千葉大学けやき会館・自然科学系研究棟大会議室 | 〒298-0104 いすみ市松丸1240 日宝化学株式会社内 ヨウ素学会事務局 前田・小園、Tel&Fax:0120-134331、E-mail:fiu-iodine@nippoh-chem.jp |
11月16日(金)、17日(土) | 近畿化学系学協会合同企画 長浜シンポジウム これからのエネルギー・資源問題を考える― | 長浜ロイヤルホテル | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F 長浜シンポジウム実行委員会((社)日本化学会近畿支部事務局内)、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
11月16日(金)、17日(土) | 第1回サポーティッドメンブレンワークショップ | 蒲郡温泉「天の丸」 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科結晶材料工学専攻 宇治原 徹、E-mail:membrane@mercury.numse.nagoya-u.ac.jp |
11月17日(土) | 2007年度北海道地区化学教育研究協議会―理科(化学)教育における小中高大学での取組み― | 北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 〒064-0954 札幌市中央区宮の森4条7丁目3番5号 北海道立理科教育センター化学研究室内 化学教育研究協議会係 近藤浩文、Tel:011-631-4405、Fax:011-631-9475、E-mail:h-kondo@hokkaido-c.ed.jp |
11月17日(土) | 化学への招待(東北支部第163回)化学の学校―中学校と高専のジョイントレクチャー― | 八戸工業高等専門学校 | 〒039-1192 八戸市田面木字上野平16-1 八戸工業高等専門学校物質工学科 齊藤貴之、Tel:0178-27-7292、Fax:0178-27-7292、E-mail:saito-c@hachinohe-ct.ac.jp |
11月17日(土) | ひらめき☆ときめきサイエンス ようこそ大学の研究室へKAKENHI ―光を感じ、光を放つ分子たち― | 奈良先端科学技術大学院 | 〒630-0192 生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 河合 壯、長谷川靖哉、Tel:0743-72-6006、Fax:0743-72-6009、E-mail:hirameki@ms.naist.jp |
11月17日(土)、18日(日) | 第40回酸化反応討論会 | 奈良女子大学文学部 | 〒630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学食物栄養学科 小城勝相、Tel&Fax:0742-20-3459、E-mail:oxdsymp40@ cc.nara-wu.ac.jp |
11月17日(土)、18日(日) | Workshop on Bioinorganic and Organometallic Perspectives in Activation of Small Molecules | 自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター | 川口博之(分子科学研究所)、Tel:0564-59-5587、Fax:0564-59-5589、E-mail:hkawa@ims.ac.jp |
11月17日(土)、18日(日) | 2007年度第20回日本リスク研究学会研究発表会 ―21世紀リスク社会をどう生きる―身の周りから地球規模まで― | 徳島大学工学部 | 〒770-8502 徳島市南常三島町1-1 徳島大学総合科学部 関澤 純、Tel&Fax:088-656-7263、E-mail:sekizawa@ias.tokushima-u.ac.jp |
11月17日(土)、18日(日) | 第15回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2007) | 長岡技術科学大学 | 井原郁夫、Tel:0258-47-9720、Fax:0258-47-9770 、E-mail:ihara@mech.nagaokaut.ac.jp |
11月19日(月) | 第17回キャラクタリゼーション講習会―グリーンキャットシンポジウム― | 京都大学百周年時計台記念館 | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 宍戸哲也、Tel&Fax:075-383-2559・2561、E-mail:shishido@moleng.kyoto-u.ac.jp |
11月19日(月) | オレオナノサイエンスシンポジウム2007―ナノゲル多孔質体の界面および移動現象と環境― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学薬学部 高田陽一、E-mail:yoichit@rs.noda.tus.ac.jp |
11月19日(月) | 第279回CBI学会研究講演会 ―創薬研究に新たな展望を開くイオンチャネル― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒158-0097世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
11月19日(月)、20日(火) | 第25回医用高分子研究会講座 ―医用高分子の新たな展開― | 東京大学山上会館 | 〒104-0042 中央区入船3-10-9 新富町ビル6F 高分子学会 第25回医用高分子研究会講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
11月19日(月)〜20日(火) | 学術創成研究・グローバルCOE 第4回有機元素化学セミナー | 京都大学宇治キャンパス | 京都大学化学研究所 時任宣博・笹森貴裕・水畑吉行、Tel:0774-38-3202、Fax:0774-38-3209、E-mail:sasamori@boc.kuicr.kyoto-u.ac.jp |
11月20日(火) | 有機粉末結晶構造解析の現状と今後の可能性 講演会―粉末結晶解析ソフトDASHの紹介― | (社)化学情報協会 | 〒113-0021 文京区本駒込6-25-4中居ビル (社)化学情報協会 渋佐義博、Tel:03-5978-3622、Fax:03-5978-3600、E-mail:crystal@jaici.or.jp |
11月20日(火) | 4th YOSHIMASA HIRATA MEMORIAL LECTURE | 名古屋大学野依記念物質科学国際研究館 | 〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系有機化学研究室 上村大輔、Tel&Fax:052-789-5248、E-mail:uemura@chem3.chem.nagoya-u.ac.jp |
11月20日(火)、21日(水) | 光化学の基礎概念と実験技術2007 ―よくわかる・すぐ使える光化学9― | 大阪大学先端科学イノベーションセンター | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻井上研究室、Tel:06-6879-7922、Fax:06-6879-7923、E-mail:photo@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
11月20日(火)〜22日(木) | 第5回国際核酸化学シンポジウム (第34回核酸化学シンポジウム) | 東京大学安田講堂 | 〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター 事務局 小宮山 真、Tel:03-5452-5200、E-mail:nacs@mkomi.rcast.u-tokyo.ac.jp |
11月20日(火)〜22日(木) | 第48回高圧討論会 | 倉吉パークスクエア | 〒606-8125 京都市左京区一乗寺清水町16 NAKAIビル301 日本高圧力学会事務局 、Tel&Fax:075-721-0376、E-mail:jimu@highpressure.jp |
11月21日(水) | 油化学講演会 ―化粧品の化学と技術、最前線― | (株)資生堂掛川工場 | 〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 日本油化学会東海支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469 |
11月21日(水) | 近畿化学協会機能性色素部会・エレクトロニクス部会東京地区合同講演会 有機トランジスタ開発に向けた有機半導体研究の新展開 | 化学会館7階ホール | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会「機能性色素・エレクトロニクス部会合同講演会」係、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685 、E-mail:dye@kinka.or.jp |
11月21日(水) | 平成19年度厚生労働科学研究費補助金 政策創薬総合研究推進事業研究成果発表会 糖鎖の機能解明と医療への応用―細胞の生死を分ける出会いと別れ、生命をあやつるしくみを解く― | お茶の水女子大学理学部 | (財)ヒューマンサイエンス振興財団、Fax:03-5978-5343、E-mail:yoshiko3@cc.ocha.ac.jp |
11月21日(水)、22日(木) | 平成19年度秋季有機合成化学講習会 有機合成化学のダイナミズム ―その基礎から広範な応用まで― | 日本薬学会長井記念ホール | 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会講習会係、Tel:03-3292-7621、Fax:03-3292-7622 |
11月21日(水)、22日(木) | 第22回高分子エレクトロニクス研究会講座 ―プロセスから見た有機エレクトロニクス材料・デバイス― | 上智大学中央図書館棟 | 〒104-0042中央区入船3-10-9新富町ビル6F 高分子学会 第22回高分子エレクトロニクス研究会講座係、Tel:03-5540-3771、Fax:03-5540-3737、E-mail:jigyo@spsj.or.jp |
11月21日(水)、22日(木) | シンポジウム テラヘルツ分光法の最先端 II ―多様化と進歩― | IPC生産性国際交流センター | 〒565-0871 吹田市山田丘2-6 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター レーザーテラヘルツ研究部門 谷 正彦、Tel:06-6879-4225、Fax:06-6879-4698、E-mail:tani@ile.osaka-u.ac.jp |
11月21日(水)〜25日(日) | 第30回溶液化学シンポジウム・JMLG/EMLGミーティング2007合同大会 | 福岡大学 | 〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学理学部化学科物質機能化学A研究室内 合同大会事務局、Tel:092-871-6631(6241)、Fax:092-865-6030、E-mail:sscj30@fukuoka-u.ac.jp |
11月22日(木) | JST-SORST(物理・情報系)フォーラム2007―新「物質・機能」の開拓と未来への展望― | 日本科学未来館7階みらいCANホール | 〒103-0027 中央区日本橋3-4-15八重洲通ビル6階 科学技術振興機構 発展研究事務所、Tel:03-3548-3230、Fax:03-3548-3231、E-mail:sorst07@yaesu-sorst.jst.go.jp |
11月22日(木) | 第22回元素分析技術研究会 | 上智大学L号館 | 〒140-0001 品川区北品川3-10-2 第一三共RDアソシエ(株) 研究第二部 佐々木典子、Tel:03-3474-6655、Fax:03-3474-6650、E-mail:sasaki.noriko.x4@rda.daiichisankyo.co.jp |
11月22日(木) | 5th International Forum“New Waves in Supramolecular Chemistry and Superstructured Materials”―Fabrication and Application of Nanoparticles― | 熊本大学工学部百周年記念館 | 〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1 熊本大学自然科学研究科物質生命化学専攻 栗原清二、Tel:096-342-3676・3677、Fax:096-342-3679、E-mail:kurihara@kumamoto-u.ac.jp |
11月23日(金) | テクノ愛’07 | 京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー | 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー テクノ愛実行委員会事務局(担当:徳永・武仲・川畑)、Tel:075-753-7578、Fax:075-753-7579 、E-mail:contest07@vbl.kyoto-u.ac.jp |
11月22日(木) | 近畿化学協会有機金属部会 平成19年度第3回例会 | 北海道大学大学院 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会有機金属部会、Tel:06-6441-5531 、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
11月22日(木) | 第28回日本化学会九州支部 シンポジウム・有機デバイス研究会 第70回研究会 ―分子エレクトロニクス・フォトニクスの展望― | 九州大学中央図書館 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門内 日本化学会九州支部事務局、Tel&Fax:092-642-3574、E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
11月23日(金)、24日(土) | 講習会 研究室で実現できる最新化学計算 ―非経験的分子軌道計算実用講座― | 奈良教育大学学術情報研究センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
11月23日(金)、24日(土) | 有機合成化学協会九州山口支部 第19回若手研究者のためのセミナー | 火の国ハイツ | 〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1 熊本大学大学院自然科学研究科 入江 亮、Tel&Fax:092-642-3574、E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
11月24日(土)、25日(日) | 第53回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 | 神戸大学理学部 | 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学大学院理学研究科 姫野貞之、Tel&Fax:078-803-5680、E-mail:himeno@kobe-u.ac.jp |
11月26日(月) | 近化電池セミナー さらなる可能性を拓く電池の世界―ピンチがチャンス― | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
11月26日(月) | 中国四国支部地区講演会 材料化学―最近の進歩― | 広島大学中央図書館ライブラリーホール | 〒739-8527 東広島市鏡山1-4-1 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻 塩野 毅、Tel:082-424-7730、Fax:082-424-5494、E-mail:tshiono@hiroshima-u.ac.jp |
11月26日(月) | 関西支部セミナー ―セラミックスの精密材料設計― | 京都工芸繊維大学 | 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科物質工学部門 若杉 隆、Tel:075-724-7575、Fax:075-724-7580、E-mail:waka@kit.ac.jp |
11月26日(月)、27日(火) | 第26回固体・表面光化学討論会 | 大阪府立大学学術交流会館 | 〒599-8531堺市中区学園町1-1 大阪府立大学大学院工学研究科物質・化学系専攻応用化学分野 安保正一 事務担当:松岡雅也、Tel:072-254-9288、Fax:072-254-9910、E-mail:sspc26@chem.osakafu-u.ac.jp |
11月26日(月)〜28日(水) | 第21回分子シミュレーション討論会 | 金沢市観光会館 | 〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学理学部計算科学科 斎藤峯雄、高須昌子 |
11月26日(月)〜30日(金) | 1st International Symposium on Aqua Science, Water Resource and Innovation Development of Countryside | 高知県佐川町桜座 | 橋掛直馬、Tel:0889-22-7700、Fax:0889-22-4950、E-mail:sk-529@town.sakawa.kochi.jp |
11月27日(火) | 技術倫理協議会 第3回公開シンポジウム―リスクマネージメントと技術者の倫理の接点―学協会の役割― | 日本化学会化学会館7Fホール | 〒160-0016新宿区信濃町35 (社)日本機械学会 担当:福澤清和、Tel:03-5360-3500、Fax:03-5360-3508、E-mail:fukuzawa@jsme.or.jp |
11月27日(火) | 第43回境界領域における電気化学セミナー ―リチウムイオン電池の安全のために― | 明電舎大崎会館 | 〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会関東支部セミナー係、Tel:03-3234-4213、Fax:03-3234-3599 |
11月27日(火)〜12月1日(土) | 機能性食品と健康増進作用に関する国際会議(ICoFF2007) | 国立京都国際会館 | 〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下ル西側 安田ビル3階 (株)イーサイドコンベンション事業局内 機能性食品と健康増進作用に関する国際会議(ICoFF2007)事務取扱、Tel:075-213-7057、Fax:075-213-7058、E-mail:icoff2007-office@e-side.co.jp |
11月28日(水) | 色材アドバンスセミナー2007 ―材料表面・界面の評価、分析、改質― | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469 |
11月28日(水) | 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会 | 日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所 | 〒370-1292 高崎市綿貫町1233 日本原子力研究開発機構 前川康成、Tel:027-346-9410、Fax:027-346-9687、E-mail:taka-conducting@jaea.go.jp |
11月28日(水)〜12月1日(土) | International Symposium on Metallomics 2007 | 名古屋国際会議場 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻 ISM2007国際シンポジウム組織委員会事務局、Tel&Fax:052-789-4665、E-mail:secrism@mail.apchem.nagoya-u.ac.jp |
11月29日(木) | ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ成果報告会―環境保全・エネルギー高度利用― | 横浜新都市ホール | 〒103-0027 中央区日本橋3-4-15 科学技術振興機構「環境ナノ触媒」研究事務所 青柳智子、Fax:03-3273-1411、E-mail:aoyagi@nano-yaesu3.jst.go.jp |
11月29日(木) | 第70回記念公開講演会 | 大阪科学技術センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F (社)近畿化学協会コンピュータ化学部会「第70回記念公開講演会」係、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:kotera@kinka.or.jp |
11月29日(木)、30日(金) | 第48回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 | 豊橋技術科学大学 | 〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 豊橋技術科学大学物質工学系 松田厚範、Tel:0532-44-6799、Fax:0532-48-5833、E-mail:glass48@tutms.tut.ac.jp |
11月29日(木)、30日(金) | 講習会 X線反射率法による薄膜・多層膜の解析 | (独)物質・材料研究機構千現地区 | 〒305-0047 つくば市千現1-2-1 物質・材料研究機構 桜井健次、Tel:029-859-2821、Fax:029-859-2801、E-mail:sakurai@yuhgiri.nims.go.jp |
11月29日(木)、30日(金) | LC-DAYs 2007―2007年液体クロマトグラフィー研修会― | カリアック | 〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学薬学部内 LC-DAYs 2007実行委員長 中村 洋、Tel&Fax:04-7121-3660 、E-mail:nakamura@rs.noda.tus.ac.jp |
11月29日(木)、30日(金) | 第16回ポリマー材料フォーラム ―ポリマーイノベーション〜小さなヒラメキから大きな潮流へ― | タワーホール船堀 | (社)高分子学会 第16回ポリマー材料フォーラム係、Tel:03-5540-3770 、Fax:03-5540-3737 |
11月29日(木)、30日(金) | 2007石油製品討論会 ―最新の環境対応石油製品開発動向と分析評価技術の進展― | 国立オリンピック記念青少年総合センター | 〒102-0093 千代田区平河町1-3-14安井平河町ビル (社)石油学会 石油製品討論会係、Tel:03-3221-7301、Fax:03-3221-8175、E-mail:events@sekiyu-gakkai.or.jp |
11月30日(金) | 第18回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会 | 水戸市民会館 | 〒310-0035 水戸市文京2-1-1 茨城大学理学部 日本化学会関東支部茨城地区 研究交流会 事務局 森 聖治、Tel:029-228-8703、Fax:029-228-8403、E-mail:ibakoryu19@mx.ibaraki.ac.jp |
11月30日(金) | 講習会 ゴムの力学入門コース2007(関西) ―ゴムのFEM解析(基礎から最新の話題まで)― | 大阪科学技術センター | 〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル1階 日本ゴム協会 講習会「ゴムの力学入門コース2007(関西)」係、Tel:03-3401-2957、Fax:03-3401-4143、E-mail:nakagawa@srij.or.jp |
11月30日(金) | DV-Xα分子軌道計算講習会―これからDV-Xα分子軌道計算を始める初心者向けの講習会― | 東北大学情報シナジーセンター | 〒520-0016 大津市比叡平 3丁目53-12 DV-Xα研究協会事務局、Tel&Fax:077-529-0374、E-mail:dvxa@e-mail.jp |
11月30日(金) | 第26回エレクトロセラミックスセミナー ―元素戦略と脱レアメタル材料開発最前線― | 東京大学駒場リサーチキャンパス | 〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、Fax:03-3362-5714、E-mail:seminar@cersj.org |
11月30日(金) | 界面科学実践講座2007―基礎と応用―(東海) | 名古屋市工業研究所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 日本油化学会東海支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469 |
11月30日(金) | 産学公連携応用分子生命科学セミナー ―生命化学への新しいアプローチ:胚操作とバイオイメージング― | 山口大学大学会館大ホール | 〒753-8512 山口大学大学院医学系研究科応用分子生命科学系専攻 青島 均、Tel&Fax:083-933-5762、E-mail:aoshima@yamaguchi-u.ac.jp |
11月30日(金) | 第4回バイオオプティクス研究会 | 山口大学大学会館 | 〒753-8512 山口市吉田1677-1 山口大学大学院医学系研究科 川俣 純、Fax:083-933-5729、E-mail:j_kawa@yamaguchi-u.ac.jp |
12月 | |||
会期 | 行事名 | 会場 | 連絡先 |
12月1日(土)、2日(日) | 第54回有機合成化学協会 関東支部シンポジウム(新潟シンポジウム) | 新潟薬科大学新津キャンパス | 〒956-8603 新潟市秋葉区東島265-1 新潟薬科大学応用生命科学部 武内征司、Tel:0250-25-5164、Fax:0250-25-5021、E-mail:n-sympo@nupals.ac.jp |
12月3日(月)、4日(火) | ナノ材料の表面分析講習 | 大阪府立大学学術交流会館 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 近畿化学協会触媒・表面部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:catal@kinka.or.jp |
12月3日(月)〜7日(金) | 第17回太陽光発電国際会議(PVSEC-17) | 福岡国際会議場 | Secretariat of PVSEC-17、E-mail:pvsec17@ics-inc.co.jp |
12月4日(火) | 化学教育についての、高校・大学・企業の交流会 | 山口大学理学部大会議室 | 〒753-8512 山口市吉田1677-1 山口大学理学部生物・化学科 青島 均、Tel&Fax:083-933-5762、E-mail:aoshima@yamaguchi-u.ac.jp |
12月5日(水) | 触媒学会札幌地区講演会・有機金属研究会 Organometallic Seminar XXXV ―骨太の有機金属・触媒化学― | 北海道大学創成科学研究棟 | 〒001-0021 札幌市北区北21条西10丁目 北海道大学触媒化学研究センター 福岡 淳、Tel:011-706-9140、Fax:011-706-9139、E-mail:fukuoka@cat.hokudai.ac.jp |
12月5日(水) | 第280回CBI学会研究講演会―酵素阻害剤開発におけるSBDDの最前線― | こまばエミナース富士の間 | 〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp |
12月5日(水)〜7日(金) | 第14回ディスプレイ国際ワークショップ(IDW '07) | 札幌コンベンションセンター | 〒153-8571 目黒区上目黒4-30-12 アベイズム(株)内 IDW ’07事務局、Tel:03-5720-7022、Fax:03-6203-8238、E-mail:idw@abegroup.jp |
12月6日(木) | 第16回ソノケミストリー討論会 | 京都リサーチパーク | 滋賀医科大学 木村隆英、E-mail:sonochem2007@j-sonochem.org |
12月6日(木) | 東海化学工業会セミナー ―元素を駆使した光・電子材料の研究開発― | 栄ガスビル | 〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 東海化学工業会、Tel:052-231-3070 、Fax:052-204-1469 |
12月6日(木) | 特別シンポジウム REACH・GHSへの日本の対応と今後 | 自動車会館 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学総合研究棟E302内 エコケミストリー研究会事務局、Tel&Fax:045-336-4036、E-mail:ecochemi@ynu.ac.jp |
12月6日(木) | 第157回研究会―エレクトロニクス実装技術における高周波磁気応用の新展開― | 化学会館5階 | 日本磁気学会 |
12月6日(木)、7日(金) | 第27回レオロジー講座 ―基礎と測定法― | 化学会館 | 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93京都リサーチパーク6号館3階 (社)日本レオロジー学会、Tel:075-315-8687、Fax:075-315-8688、E-mail:member@srj.or.jp |
12月6日(木)、7日(金) | 第27回水素エネルギー協会大会(水素エネルギーシンポジウム) | タワーホール船堀 | 水素エネルギー協会事務局:横浜国立大学教育人間科学部 谷生研究室内(谷生、米富)、Fax:045-339-3996、E-mail:secretary@hess.jp |
12月6日(木)、7日(金) | 第7回基準油脂分析試験法セミナー ―新しい試験法・暫定法の紹介と試験室の安全管理から最新分析手法まで― | 東京理科大学森戸記念館 | 〒103-0027 中央区日本橋3-13-11油脂工業会館 (社)日本油化学会、Tel:03-3271-7463、Fax:03-3271-7464、E-mail:c-abe@jocs-office.or.jp |
12月6日(木)、7日(金) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」 | 京都テルサ | 化学工業日報社 日本プロセス化学会合同シンポジウム デスク、Tel:03-3663-7932、Fax:03-3663-7861、E-mail:h_yoshida@chemicaldaily.co.jp |
12月6日(木)、7日(金) | 第4回色材IT講座―プリントヘッドの進化と応用システムの新展開― | 東京工業大学大岡山キャンパス | (社)色材協会 事務局 |
12月6日(木)〜8日(土) | The 15th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy―走査型プローブ顕微鏡(21)― | 熱川ハイツ | 筑波大 重川秀実、Tel&Fax:029-853-5276、E-mail:hidemi@ims.tsukuba.ac.jp |
12月6日(木)〜9日(日) | ソノケミストリー国際シンポジウム2007 International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007 (ISSS2007) | 京都リサーチパーク | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科 香田 忍、Tel:052-789-3275、Fax:052-789-3273、E-mail:ISSS2007@j-sonochem.org |
12月7日(金) | 第58回ポリ塩化ビニル(PVC)討論会 | 大阪市立大学文化交流センターホール | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会ビニル部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
12月7日(金) | 化学と生物学を統合する情報学に関するシンポジウム | 東京大学山上会館 | 〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会情報化学部会、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:cicsj@chemistry.or.jp |
12月7日(金) | 2007青森地区講演会 ―大学と地域の交流を深める化学プラザ― | 弘前大学 | 〒036-8561 弘前市文京町3 弘前大学大学院理工学研究科 沢田英夫、Tel&Fax:0172-39-3578、E-mail:hideosaw@cc.hirosaki-u.ac.jp |
12月7日(金) | 先端的レーザー分光の若手シンポジウム | 東京大学理学部化学講堂 | 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター 岩田耕一、E-mail:iwata@chem.s.u-tokyo.ac.jp |
12月7日(金) | 第286回ガスクロマトグラフィー研究会特別講演会 ―地球規模の環境汚染― | 薬業健保会館 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会ガスクロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
12月7日(金)、8日(土) | 第1回有機π電子系シンポジウム | 秋葉原ダイビル | 〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京大学院理工学研究科分子物質化学専攻 (世話人代表)伊與田正彦 (事務担当)西長 亨、Tel:042-677-2547、Fax:042-677-2525、E-mail:nishinaga-tohru@tmu.ac.jp |
12月8日(土) | 楽しい化学の実験室(第209回) | 国立科学博物館分館 | 〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援担当、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp |
12月8日(土) | 計算物質科学フォーラム研究会 ―密度汎関数法と量子化学計算法のあらたな展開― | 日本大学本部7階 | |
12月8日(土) | 第17回九州沖縄地区高専フォーラム ―高専と地域社会との共同教育による人材育成― | 八代工業高等専門学校龍峰会館 | 〒866-8501 八代市平山新町2627 八代高専生物工学科 世話人 木幡 進、Tel:0965- 53-1373、E-mail:kohata@as.yatsushiro-nct.ac.jp |
12月9日(日)〜12日(水) | 第3回「配位空間の化学」国際会議 | 淡路夢舞台国際会議場 | 山下喜代(京大院工)、Tel:075-383-2736、Fax:075-383-2732、E-mail:yamashita@sbchem.kyoto-u.ac.jp |
12月10日(月) | 第12回コロイド・界面実践講座 機能性材料の実用技術―ナノ材料・バイオ材料を活かすためのエッセンス― | 神戸大学瀧川記念学術交流会館 | 〒651-1111 神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1 神戸親和女子大学発達教育学部児童教育学科 日本化学会コロイドおよび界面化学部会関西支部 石川達雄、Tel:078-591-3391、Fax:078-591-3113、E-mail:tishikawa@kobe-shinwa.ac.jp |
12月10日(月)、11日(火) | 第9回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム | 京都大学桂キャンパス | 京都大学大学院工学研究科 中 建介・森崎泰弘、E-mail:ken@chujo.synchem.kyoto-u.ac.jp |
12月10日(月)、11日(火)・12月13日(木)、14日(金) | 講習会 粉末結晶解析・蛋白質結晶解析への直接法の新展開 | 東京会場:東京理科大学森戸記念館・大阪会場:マイドームおおさか | 東京工業大学大学院理工学研究科物質科学専攻 植草秀裕、Tel:03-5734-3529、E-mail:uekusa@cms.titech.ac.jp |
12月11日(火) | R&D懇話会(第142回) | 化学会館 | 日本化学会事務局 R&D懇話会担当、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp |
12月11日(火) | 理研シンポジウム 第8回分析・解析技術と化学の最先端 | 理化学研究所大河内ホール | 〒351-0198 和光市広沢2-1 独立行政法人理化学研究所先端技術開発支援センター物質構造解析チーム 越野広雪、Tel:048-467-9361、Fax:048-462-4627、E-mail:koshino@riken.jp |
12月12日(水) | 計算科学シンポジウム―計算科学はいかにイノベーションに寄与できるか― | 三菱ビルエムプラス | (独)産業技術総合研究所 計算科学研究部門、Tel:029-861-3170(代表) |
12月12日(水) | 山梨地区講演会―若き化学者・技術者へのメッセージ― | 山梨大学工学部 | 〒400-8511 甲府市武田4-3-11 山梨大学大学院医学工学総合研究部 柴田正実、Tel:055-220-8561、Fax:055-220-8560、E-mail:shibata@yamanashi.ac.jp |
12月13日(木)〜15日(土) | 第34回有機典型元素化学討論会(旧ヘテロ原子化学討論会) | 大阪大学吹田キャンパス銀杏会館 | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学工学研究科 第34回有機典型元素化学討論会実行委員会事務局 代表 神戸宣明、E-mail:mge2007@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
12月14日(金) | 第3回グリーンケミストリー研究会講座―精密ケミカルリサイクルのための基礎講座(第3回)― | 日大理工学部駿河台校舎 | 〒104-0041 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第3回グリーンケミストリー研究会講座係、Tel&Fax:03-5540-3770 |
12月14日(金) | 近化高機能材料セミナー ―ナノファイバーの製造法と活用の今― | 京都工芸繊維大学 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp |
12月14日(金) | 化学講演会 化学研究のフロンティア | 徳島大学常三島キャンパス | 徳島大学ソシオテクノサイエンス研究部、金崎英二、Tel:088-656-9444 |
12月14日(金) | 化学電池材料研究会 第21回講演会 | 日本化学会会館7階ホール | 〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京都市環境学部都市環境学科材料化学コース金村研究室内 化学電池材料研究会事務局、Tel&Fax:042-677-2827、E-mail:denchi@inorg777.apchem.metro-u.ac.jp |
12月14日(金) | 第2回日本フラックス成長研究発表会 | 東北大学金属材料研究所 | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学金属材料研究所附属金属ガラス総合研究センター結晶作製研究ステーション 宍戸統悦准教授、Tel:022-215-2233、Fax:022-215-2202、E-mail:shishido@imr.tohoku.ac.jp |
12月14日(金)、15日(土) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「生体機能分子の創製」第5回公開シンポジウム(大阪) | 千里ライフサイエンスセンタービル | 〒113-8655 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室内 特定領域研究「生体機能分子の創製」事務局 、Tel:03-5841-4777、Fax:03-5802-8694、E-mail:seitai@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
12月15日(土) | いわき地区講演会―環境と化学― | いわき明星大学薬学部棟 | 〒970-8551 いわき市中央台飯野5-5-1 いわき明星大学薬学部 山浦政則、Tel:0246-29-5371、Fax:0246-29-5414、E-mail:yamaura@iwakimu.ac.jp |
12月15日(土) | 化学への招待(東北支部第161回追加開催)化学実験から反応式を組み立てよう―マンガンの酸化還元反応― | 秋田県立横手城南高等学校 | 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学教育文化学部 岩田吉弘、Tel:018-889-2622、Fax:018-889-2624、E-mail:iwata@ipc.akita-u.ac.jp |
12月16日(日)〜19日(水) | The 2nd International Conference on Physics of Solid State Ionics (2nd ICPSSI) | 東京工業大学すずかけ台キャンパス | 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学応用セラミックス研究所 阿竹 徹、Tel:045-924-5343、Fax:045-924-5339、E-mail:icpssi@thermo.msl.titech.ac.jp |
12月18日(火) | 第1回化学プラント安全管理セミナー ―失敗知識の活用― | 化学会館会議室 | 日本化学会企画部、Tel:03-3292-6163、E-mail:hokura@chemistry.or.jp |
12月18日(火) | 第209回液体クロマトグラフィー研究懇談会―生体試料のHPLC分析最前線― | 東京理科大学薬学部 | 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 (社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp |
12月20日(木) | 第20回専門講習会―大気圧プラズマプロセス技術の基礎と応用― | 東京大学山上会館 | 〒464-0075 名古屋市千種区内山3-1-1-4F (社)プラズマ・核融合学会、Tel052-735-3185、Fax:052-735-3485、E-mail:plasma@jspf.or.jp |
12月20日(木) | 第5回日本真空協会関西支部セミナー ―炭素系材料の応用―医療・バイオ、工具、FPD― | 大阪大学中ノ島センター | イオン工学研究所 中山 明、Tel:072-856-6611、Fax:072-859-5770、E-mail:nakayama@ion-eng.jp |
12月26日(水) | 文部科学省科学研究費補助金特定領域「イオン液体の科学」平成19年度第2回公開シンポジウム | 石川県立音楽堂邦楽ホール | 事務局 笹部、Tel:070-5658-7626、E-mail:kaken-ion@officepolaris.co.jp |
日本化学会共催・協賛・後援を希望される場合の手続きについて
|
公益社団法人 日本化学会 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel: 03-3292-6161 Fax: 03-3292-6318 E-mail: library@chemistry.or.jp |
「日本化学会」に戻る
化学情報センタ- |